現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

【Mリーグ】知識を活用する話と今期のMリーガーランキング

2021/12/03 14:00 投稿

コメント:5

  • タグ:
  • 2021Mリーグ
3e52dd54d610ab33dcb32acaf2feec3c856f6e06

瑞原選手ここから打五索:麻雀王国としました。南:麻雀王国は雀頭候補ではなく
安全牌として抱えて極力スリムに進行する方針なのだと思う。

たとえば「守備を意識するならスリムに構えたほうが良い」

という知識を得たとしましょう。
新しい知識を得ても上達しない人はたくさんいます。

117595e10360a42a6b695e0b9b913a1d4f693e11

知識を得ることより知識を活用することのほうが難しい

「守備を意識するならスリムに構えたほうが良い」
を活用するとしたら、ここで南:麻雀王国を抱えて七索:麻雀王国を打つのはありですね。

瑞原選手の選択がちぐはぐに見えるのは、新しい知識を
活用する場面の見極めがうまくいっていないことにあると思う。

d7c875d00fabb97309da100fcb82a4491930a7c2

高宮選手の大変貌 という話をしました。

手数を増やそうと意識したのかもしれませんが
悪い手、元々価値の低い手で手数を増やしても効果は薄いです。

手数を増やすならアガリ率の高い手
またはアガリ打点の高い手で手数を増やしたほうが効果的。

上家から出た六索:麻雀王国をスルーしてましたね。
手数を増やすなら迷わずチーの一手でしょう。

dbaf6b3aafdd1d0cff8243408a843d6a25b1be8c

どう

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

6sの場面456で鳴くのか678で鳴くのか興味あります。
両面チーだと絞る人が多い競技プロにはめっちゃ効きそうなのでチーは損が少ない戦略に見えます。

No.3 30ヶ月前

特南で安定5段あれば数打てば7段タッチは出来るから殆どの人は鳳凰卓に行くだけなら出来そう
けど鳳凰卓で勝ち越せる人は6割ぐらいだと思います

No.4 30ヶ月前
userPhoto 木原 浩一
(著者)

いつもありがとううございます

>tooru106さん それはないと思いますね~w 6~7段ループにはなりそうですけど

>kamataさん 並列思考が苦手な感じなんでしょうね

>どどどーやさん 赤有りで鳴きそうです。3トイツで2つ完成させるのは厳しそう。なんでも鳴けそうなら678で鳴くのも有りですね

>だいさんげんさん 下位7~8人は厳しいでしょうね

No.5 30ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細