本日の牌譜添削はKさんです、

放銃率の数値は悪くないのに
ラス率がやや高い人の特徴とは――

86a8c6c3852c0b85b2e019c101ec99cce8cdb91e

例えばこんな手牌で――

21f12dd87a1e812867b46b0fb7ddb51cb582a25f

なるほど、たぶん対面の仕掛けをケアしたのだと思います

ドラも赤も見えていないし
もしかしたらピンズのホンイツかもしれませんしね。

麻雀はアガらないとラスになる

放銃しないことも大事なことですが
同じくらい、いやそれ以上にアガることも大事です。

打点不明、テンパイ不明の仕掛けに過剰にケアしない

テンパイ率60% 打点は1000~8000
打ち出す牌はテンパイだとしたら放銃確率10%・・・・

↑このような牌で止めてしまっては麻雀にならないのです。
今日の記事ではホンイツを見分けるコツを教えます。

d104eeca4a1c6840e167376eff49c39920dce02f

上家の仕掛けはホンイツである可能性が高いです。

ポイント1・ターツ落とし、トイツ落としがヒントになる

マンズの中張牌を連続で切り出し
ソーズ七索:麻雀王国九索:麻雀王国のカンチャンターツ落としです

しっかりとケアしたほうが良さそうですね。

4c488b9553ecf3e1796b784bc9adb262161a905e

下家の仕掛けは