お世話になっております。 さて、2枚目の画像における ・非テンパイ時はどのようなタイミングでベタオリを開始するのか ・テンパイ後(現物待ち)はどこまで押していくのか(どんな情報で引くのか) これらについて、お教えいただけないでしょうか。 私なら捨て牌が薄い(5p手出しでターツは足りてるよね)と感じながらも、あの牌姿ぐらいだとベタ+気合いオリしていきそうです。 ただ、同様なケースで安牌を早めに使いきって苦しくなることも多いので質問いたした次第です。 お手すきの際で構いません。 ご回答いただければ幸いです。
チャンネルに入会
フォロー
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
(ID:8096239)
お世話になっております。
さて、2枚目の画像における
・非テンパイ時はどのようなタイミングでベタオリを開始するのか
・テンパイ後(現物待ち)はどこまで押していくのか(どんな情報で引くのか)
これらについて、お教えいただけないでしょうか。
私なら捨て牌が薄い(5p手出しでターツは足りてるよね)と感じながらも、あの牌姿ぐらいだとベタ+気合いオリしていきそうです。
ただ、同様なケースで安牌を早めに使いきって苦しくなることも多いので質問いたした次第です。
お手すきの際で構いません。
ご回答いただければ幸いです。