既にドラ4のイーシャンテン、上家から打たれた8pをどうするか?
世の中では「鉄」とか「アルミホイル」とかいう表現がよく使われていますが、こういうのは対戦相手や、その場のトレンドによって変わるものだと思うのです。
参照記事・対戦相手によって戦略を変える3
※上家視点です
この巡目の両面チーです。多少の違和感は覚えますよね?
鳳凰卓の牌譜は、今まで相当な数見てきました。
確かに言われてみれば、上のような牌姿でを両面チーをする人もいることはいます。
では鳳凰卓で戦うみなさん。試しに過去10半荘分の東場、点数があまり動いていない状況で、場に打たれていない両面チーがあったシーンをピックアップしてみてください。
どうでしたか? そんなシーンは殆どありませんよね? つまりこういった仕掛けは
よく見るようで、実は滅多に見ないレアシーンだということです。
※上家視点です
あの仕掛けはいわゆる食い伸ばし
をチーして打、をチーして打の
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
(著者)
他家非テンパイ時の8000点テンパイと、他家テンパイ時の12000点テンパイではどちらが有利ですか?
理解が足らず、本当に申し訳ありません。
基本的には前者だと思います。
相手が明らかに弱いなら、
強いケースに比べ相手非テンパイ、かつ自分が
12000テンパイの割合が増えるので、
弱い相手程、A有利になるのかな、と思いました。
ただ、牌効率の差だけでなく、
安手で早い愚形を作る人ならば逆に
先の話のようなケースの通り、さらにB有利に
傾きやすいのでは、と思います。
強い弱い、ではなく、打ち手の傾向として
書くべきであった、と反省しています。
>>6
ありがとうございます!
私の中でこれはどちらが良いかまだ明確に判断できない部分なんですよね。鳳凰卓の理解も含めて。
ご意見聞けてよかったです(*´ω`*)
(ID:47944717)
質問です。自分は鳴かないで8pツモでも6m対子を切る考えですが、鉄と呼ばれる程、これは鳴き有利なのでしょうか。鳴いても早くなった気が今一つしないのは、また認識がズレているのでしょうか。