現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

抑止効果の使い分け

2016/07/06 12:00 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • 戦略的思考

本日の特南の歩き方 対戦
応募数は10名でした。 抽選の結果、対戦者は――

メルクリウス べほいみ 久丈花音(敬称略)です。よろしくお願いします!

479fa7519ac350bb4ea7bbc0a7f2d4a3cb8dfde2
牌譜

南3局トップ目で迎えた親番。西家、北家はタンヤオ風味。とあらばこのpは絶好の狙い目です。打点的にも十分で、通常ここはダマテンにするところなのですが――

5bff7185fe26572420271de6f6fc434ca70da669

今回はリーチとしました。相手の立場になって考えてみましょう
このリーチを受け、一番抑止力がかかるのは点数状況的に2着目の南家です。

まくられる可能性があるとしたら親番を残している南家。
その南家は自分の待ち牌と被るピンズの染め。だとしたらここは――

つまり自分のアガリ率を高めるよりも
抑止することによって南家のアガリ率を下げたほうが有利と考えたわけです。

でもこの局面は、自分の河に赤5m4sも場に4枚切れとあらば、ある程度

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

本日も良い記事をありがとうございます。
抑止力について質問なのですが、
これは相手が、損得の天秤の精度がある程度
高いからこそ、成り立つ技術なのでしょうか。
例えば、特上卓以下でもリーチ判断で
加味したほうが良いのでしょうか。

No.1 100ヶ月前
userPhoto 木原 浩一
(著者)

いつもありがとうございます

特上卓以下は気にしなくて良いと思います。

No.2 100ヶ月前

ありがとうございます。
そうした判断材料もある、という程度に留め、
励みたいと思います。

No.3 100ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細