「ドラが1枚あるからリーチ!」と覚えるのは中級者までです。
※参照 局収支が最大となる攻撃は?
役無しドラ1のリーチは局収支が十分プラスなります。
プラスになる行動を積み重ねていくことによって成績向上を目指すという考え方。
なるほど、一見正論のように見えますが
これだけではデータ不足です。より実戦に役立つデータを取りたければ――
九段坂奮闘記3 vol.5
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 【Mリーグ】伊達選手のオーラス、5つの分岐点 9時間前
- 押し引きの勉強方法 2日前
- 押し引きの判断要素は1つではない 3日前
- 打点アップの構想 ~隙間時間に大ミンカンしたい!~ 4日前
- 【Mリーグ】H-佐々木選手の麻雀 5日前
コメント
コメントを書く(ID:28211236)
最初の牌譜は、順目とのバランスと考えてよろしいですか?
二段目以降なら、リーチを打った方がいいような気がしてしまいます。
(ID:47944717)
質問です。テンパイ外しとリーチが
比較されたデータを
探してみたのですが、今ひとつ合うものがなく、
自分で試しに集めようと思ったのですが
少し困っています。
牌姿や点数状況、他家の進行具合よって、
その優位さが変動する為だと思うのですが、
そういったものをデータとして
集計して比較する事自体、
やはり難しいのでしょうか?
(著者)
いつもありがとうございます
>たてやんさん もちろん巡目的にということです。2段目以降は即リーチしたほうが優秀なことが多いですよね。
>ろあんぬさん 正確なデータを収集しようとするならば、似たような局面でのテンパイ外し、即リーチ、それぞれの結果の集計が必要かと思います。既存のデータからそれを抽出するのは難しいですよね?