2016年に入り競輪界の活性化が現実味を帯びてきました。
立川記念で原田研太朗が優勝し、続く和歌山記念では郡司浩平が。そして深谷知広が大宮記念で優勝しました。いわき平記念ではGP選手の稲垣裕之が若手を退け、しっかり優勝しましたが、続く高松記念でも深谷が逃げ切り優勝でありました。
原田の優勝は決勝では内容がありませんでしたが、勝ち上がりでの原田の走りには成長を感ました。そして郡司の優勝も同様に恵まれた感がありましたが、稲垣の上を捲って優勝。そして準決勝の先行は見事でありました。
深谷に関しては3場所連続記念制覇で、もう完全復活と聞くのは愚門であります。GIで結果を残してからとが言いますが、深谷自身GI優勝2回である事を考えますと後は本人の問題だけです。いわき平でも吉田拓矢の決勝戦での走りは十分存在感があり、上位選手も警戒する選手と感じたはずです。未来を感じさせてくれました。
競輪の流れはルールによる所が大きい事は前回でも述べました。しかし時代を作るのは選手達自身であります。
「時代がそうでは無い」と言う選手もいますが、それは流れの
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。