イスラム国による日本人殺害警告の問題について色々意見が言われていますね。
小沢一郎と山本太郎と中核派たち、いや生活の党となんとかの山本太郎さんはこのようなツイートを安倍総理に送っています。
2億ドルの支援を中止し、人質を救出して下さい。
そもそも日本が行う2億ドルの支援っていうのは人道支援ですよね。
これイスラム国も勘違いしてるんでしょうけど、難民の支援とかでしょう。
これを断ち切れという山本太郎さんは人権抑圧派の鑑ですね。
あとはこういうのもありましたね。
柳澤さんの取材、ただ今、終了。2億ドルの中東への支援もキャンセルできないし、交渉のパイプもない。進むことも退くこともできない状況下、唯一、人質の命を救う手段があるとしたら、イスラム国に対して戦うと攻撃的な言葉で支援をくるんだ安倍総理自身が辞任することで、引き換えにすることだと。
安倍総理辞任と引き換えによって、イスラム国に囚われた2人の日本人の命を救う、というこの「柳澤提案」が、至急、政府内で、真剣に検討されることを望みたい。安倍総理の首を差し出し(辞任)、その代わり、2人の首を切らないように頼む(助命)。身を捨てて、人の命を救う。尊い行為ではないか。
ちょっと意味がわからないんですけど、イスラム国的に安倍総理が辞めようがどうでもいいでしょう。
ていうかここで日本がイスラム国に二億ドル払うっていうのはないと思うんです。
というのは彼らに成功体験をさせてはいけないんですよ。
例えるならいじめっ子いじめられっ子っているじゃないですか。
いじめられっ子っていじめやめてほしいなと思うでしょう。
だからカツアゲされたときそれに応じてお金渡したらもうやめてくれるんじゃないかという淡い期待があるわけですよ。
一方そのころいじめっ子としてはこう思っているはずです。
「あぁこいつからは金取れるんだ」と。悪の成功体験になってしまうんですね。その成功体験に応じてまたいじめっ子はカツアゲをやるでしょう。
安易に金を出せばなめられて悲劇が繰り返されるかもしれません。
さらにさっきあったようにここで総理大臣やめるとかになったら、テロリスト的にはこう思うでしょう。
「あぁ日本人誘拐して殺害予告したら総理大臣やめさせられるんだ」と変なモデルケースになってしまいます。
難しい局面ですが、日本は安易な対応をしてはいけないと個人的には思います。
大学時代待ち合わせに遅刻するのは評判を落とす行為でした。
携帯電話がなかったからです。
外で待ち合わせなのに一時間とか遅刻する奴は
待たせた相手に飯を奢るなどの挽回策が必要でした。
キャンプに行く約束をしていた時のこと、
早朝から集まっている中、
一時間以上の大遅刻をした男(仮にAとします)がいました。
全員に昼飯を奢るパターンだと誰もが思っていました。
が、その遅刻したAは現れるなり言い出しました。
「俺、今日昼飯食わねえ!」
みんなが唖然としましたね。
一時間以上待たされた俺たちになんのメリットもないじゃんって。
結局そのAは往復の車の運転や荷物運びなどはじめ、
さまざまなペナルティを受けて信頼回復となりました。
はい、柳沢さんは、このときの大学生のAの発想ですね。
イスラム国になんのメリットもない。
へえ、そうなのって程度。苦笑いもでません。
そんなことを言う専門家しか日本ではそろえられないのでしょうかね。
コメント
コメントを書く