田舎情報局

南信州・飯島町 笑っていいじま! 道の駅オープン記念生放送 放送内容

2016/07/20 17:06 投稿

  • タグ:
  • 信州
  • 長野県
  • 飯島町
  • 道の駅
  • 笑っていいじま!
2016/07/16(土)に放送した内容の振り返りです。

 

7/16から始まりました新番組「南信州・飯島町 笑っていいじま!」の
初回特別放送ということで、この日は7/16にオープンしました
飯島町田切にあります道の駅「田切の里」の生放送をさせていただきました。


道の駅「田切の里」
住所  :399-3701 長野県上伊那郡飯島町田切2749番地
電話番号:0265-98-5525




6e365c9ea86898b685c39b61e64782ce6e4447bc
道の駅「田切の里」の外観です。


4fc434df0e3f3a189b296f4e57e0a08e219dd705
まずは外にあるテントを取材させていただきました。


8bb9b60859befc5e7558b7ebb3b3df3cc0b260ac
百花とアカシアの蜂蜜、それと、赤そば乾麺、アップルパイがありました。
「寒いときはいいものほど固くなりやすい」とおっしゃってましたね。



b3aa0fa231377bff0b3bbc552cd5f18494884452 aefaa1543ba5de8a6ef9e2ed7d358d4b34301ab1
くるみと山椒の五平餅と飯島のロゴが入ったおやきを販売しておりました。


b04e7a1a506008d9b4c5dc71277ff9c4daa0641a 8b0df38590fe23d2dc2e6112ca5267457ecbc2c5
お隣のブースでは鮎が中に練りこまれている鮎焼せんべいを売っております。
今回は愛知県から応援で来られたとのことです。


4a119638f6285b814b6efb5b6c8e752999aad075 88fede849c2aa4550af3735d2ca8bf951a67a762
飯島町産の唐辛子、チェリーボムを使用したすっぱ辛の素の販売、
それとフルーツビネガーの試飲もやっておりました。


7eaf21ef81aeec60a648b914e65699100407dbf3
道の駅の記念きっぷが販売されていました。
こういうのがあるのを知りませんでした。
きっぷ用のファイリングするホルダーもあるんですね。

ba8936a36fa0ee34ff71c4e85c2e9b3703a0d215 41a8b718f7459e4f1b28c3eb367207ef8cdcd249
別のブースに移動しますと、いいじま手うち蕎麦の会がスイカの重さ当てクイズと
スイカの販売を行っていました。
いつのまにか会員数が120人の大所帯になっていた、ということをおっしゃっていました。
ちなみに写真左の真ん中の方はそばとりんごの名人らしいですよー。

77cb17c9dd690b264cc6de625026146fed6bfd16 5a1d7d8e13be9fba98e8416bb684499a4ad7a621
おとなりのブースではドライフルーツを売っておりました。
阿智村から来られたとのことです。
阿智村もいい感じの田舎です、との話を伺いました。


be5979fef95fd5df8bcc3be8b7640eab9a0ef563 40b7c47308f2063f752c6c7924020a1582996713
綿あめの販売を行っていました。
写真左の方は道の駅のスタッフの方、右の方は地域おこし協力隊の方です。
後ろに移っているのは移動販売車で、
地域のスーパーなどが遠い方への移動販売も行っているようです。

左の方の男性のタイプは「くまさんみたいなおおらかな人」という
いかにもMCに言わされました!というようなコメントをいただけました。
ご協力、本当にありがとうございます!




建物の中に入り紹介をすすめていきます。

d8390ba46a40a7ed3eb425f162ea2ec5210dadab
休憩スペースのチラシ置き場に先日プレ放送にて紹介しました「米俵マラソン」のチラシが
おいてありました。
写真から楽しそうなイベントであることが伝わりますね。

休憩スペースを抜け、道の駅の販売所に進みます。

bfca691c36a973689fa52a39a121c36740f90041 edf051e093673857193618d52a9bb77be274a885
様々な新鮮な野菜が置いてあります。
みょうがやズッキーニ、大根や空芯菜、ルバーブやタマネギもありました。

d1d1982d063132d6fcc2cff17e3db86da02ab667 1fe3e3f443066df702ab235ad835b8fedfb6e408
近くにあります道の駅「信濃路下條」にあります工房で作られている乳製品です。
MCもかなりおいしいと言っていました。

e2e0b27b21cc0887e5833c27129cb8bf689d9834 2df0455310c74061f73c7efa54aa94bc797e68a3
手作り惣菜の売り場です。
そばいなりが色的に鮮やかでおいしそうでした!
カレーは土日限定で器に盛り放題です!
取材中もすごいいい香りがしていました。

973796648c2d54d9a23b747f4c657f1d07145561
飯島のいいところをインタビューしてみました。
景色もよく、優しい人が多くまとまりがいい。
そして、地元愛が強い方も多いとのことです。

283c17cca6f097201375d11705cd25b976562e86 2353b8266f5df04e830b554a4828674f345efcba
手作り惣菜コーナーのとなりには、なんと!?鮮魚売り場がありました。
お話を伺うと、今朝2時に出て、名古屋から持ってきた魚を
ここでさばいて加工をしているとのこと。


f0da859ef96a2a40a129078b221def69dd126d04 1068f446f119a067997292008848f900fcb44d3e
ニコ生で放送中であることを伝えると、とてもいいリアクションをしていただけました!
とても威勢のいい元気な店員さんでした。

dffed10a3b840a499c390d41c0e48682ea22a1bc
隣の売り場には肉の加工品が販売されていました。
この馬いカルビは馬肉の燻製となっています。
飯島町は「馬肉の町」としても有名ですよね。


この後、道の駅のお客様へのインタビューを行っていきました。

6733b4483ee14db2b077879512c4476e6603a83b
駒ヶ根に住まわれている方、姉が飯島にいらっしゃるとのこと。
「自然がいっぱいでいいですね」


9efaef6a26738bf592d524c42038ee9ac4dfe687
MC「本日のおすすめは?」
店員さん「たくだんあるお野菜がおすすめです」

a45e0e358f6e7f0d136ab4cb4edebf65f74fa4e5
名古屋からブルーベリー狩りで近くまで来られていた家族連れの方
日帰りとのことです。
「名古屋から3時間弱で来られるので近いですね」


1e7c7236734c41fdec43541f787d005611dd3a66 8e25fd12b64c71060dae60327841bf849a69f99d
家族づれで地元に遊びに来られている方。
奥さんのお母様の夫が道の駅のとれたて市場の店長で、今日はポン菓子を作っていました。
奥さんとしましては、こちらに住みたいですね、という話をされていました。

d948d0b695038d8c2a00a41bac32c74752210dcf e0fdce1cf9e7b5f65bb480039b23bfe09ef17ac4
こちらがとれたて市場の店長さんです。
外のテントでポン菓子を作っております。

ac66d5b4a72542b0ea0f04fa7f9e5a71e9eca782 681de357433f46b59f0b0982a295f722696f2710
ポン菓子ができあがると器にいれて、そこで味付をします。
左の店長が加えている笛は加圧を解くときに合図するものです。
なかなかいい「ポンッ!」っという音が響いていました。

3e50f18531aa7cc847ff1118fcc80cc417b2b385 add35969c4f365db063cd551575258711f080a43
写真左の砂糖を調味に使用します。写真右が完成品です。
これらは無料で配っておりました。(自宅で食べましたが、なつかしい素朴な味でした。)


2部ではグルメレポートがメインとなりました。

道の駅に併設されています食事処「見駒亭」にて食事をしつつレポートです。
今回は飯島町で養殖されているアルプスサーモンを使用した丼ぶり2種類を注文しました。

c9b76ac50d75573e1841c5f508dae23f39524504 f23c2e044b1f4f1ea0c6b2dabe39311aa6623d77
写真左 アルプスサーモン寿司丼(1200円)
写真右 アルプスサーモンとろろ丼(1000円)
これらには味噌汁やサラダ、漬物がついてきます。
今日のお味噌汁は筍と菜っ葉が入っておりました。
脂がすごくのっており、食べごたえも十分でした。
※写真右の右上のデザートはオープニング記念でのサービスでついてきたものです。
(かんてんぱぱブランドのシルキーコッタという商品です。)


a9220c45d24bea7638bb152f4f337832f886fe53 fa260b6ff3701ad478177c0cc8ad909586a5d83c
レポートという名の昼食をとっている横では写真用に作られたメニューの撮影が
おこなわれていました。
写真左 野菜天丼と豚ソースカツ丼
写真右 信州牛丼

15eed01b7b9f2cdec93c0131ecf257b83817bf02
一番左が鹿ソースカツ丼、真ん中がチキンソースカツ丼

駒ヶ根や伊那の地域ではソースかつ丼が有名です。
これらの商品も写真撮影終了後に試食させていただきました。

24d5207390bec712495bf62a3ebcd4691a1a68b9
試食させていただきました「鹿ソースカツ」です。
鹿ときくと、臭みが強そうなイメージがあったのですが、これが全然くさくなく、
ものすごくやわらかく、ジューシーでした!
Dの中では、アルプスサーモンを今回いただいたので、
次回は絶対に「鹿ソースカツ丼」を注文しようと決めました。
(ちなみに「鹿ソースカツ丼」は980円です)

f1d34ac6cd17e68b22679c7e0bca03f6f09374e4
食事を終え、外で売っておりますソフトクリームをいただきます。
店員さんの笑顔がとても素敵です!
このソフトクリームはすずらん牛乳を使用しています。
しっかり牛乳の味はしつつ、その上さっぱりとした味でした。


グルメレポートも終えたところで、来られたお客様に再度インタビューです。

b34074372d5795600193a78fd70086bd661888cc
右の3世代の親子連れの方、ご主人は本日仕事とのこと。
地元が飯島で今は長野市に住まわれているみたいです。
飯島町について伺ったら「果物がおいしい」とのお話をいただけました。


243433e5ae72dd30c8edab11a7605d5da7c9f730
地元の親子連れの方。
左の方は2年前に飯島に戻られてきたみたいです。
飯島については「何もないところがいい」とのこと。

2cd9629ae666f14c0f598aa570eb14a7cff9bdda
白樺湖のイベントの帰りに寄られた3人組のライダーさん。
(当日は白樺湖にて鈴鹿8耐のイベントがあったみたいです)
飯田に帰る途中に寄られたとのこと。
道の駅について「トイレがきれいでしたねー」

e1709fcbd8cbd4ee6d702fb708240e18697e45e9
「アイスおいしい!」

bdd6aad57de1e453c3f4f8491826e2311f02dc03 86100a07ecafbe780a2fc85ff00b7f04a4bbb0bf
フランス人と日本人のハーフのお子さん2人と祖母とそのご友人の方
飯島町については、住みやすく、台風もよけてくれる。
買い物も少し行けばあるし、とのお話をいただけました。

94808bcf7bfbd00b4f0247aebc1780d5c6161c0d 66692731d1495605dca73518f9af53c09d2b41cb
放送の最後は道の駅の入口で売っておりました錦鯉とカブトムシになりました。


飯島町の定時放送「南信州・飯島町 笑っていいじま!」
毎週金曜日午後22:30からニコニコ生放送にて絶賛放映中!
今後ともよろしくお願いいたします!!

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

もっと日本を知りたい

もっと日本を知りたい

このチャンネルの詳細