お久し振りです(^^ 荻野さんというと規制反対の団体の代表か何かの方ですよね。 その定義は「萌えオタ」に限定するならばまあ、わからないではないんですが、それにしても「う~ん」という感じですね。 萌え絵に性的なものを感じるには、ある種のリテラシーが必要とされるとは思うのですが(その意味で、萌え絵と三流劇画の受容のされ方は、やはり別だとは思います)、少なくともその有無はセクシュアリティとはまた別な気がします。 >オタクを現実の性愛の押し付けと戦う人々みたいに規定されてしまうと、じゃあオタクは普通に恋愛したり結婚したりしてはいけないのか、みたいな話になってしまいますし。 そうそう、それなんですよね。 「彼ら」はオタクを「社会の恋愛を押しつける規範への反逆者」にしたくてたまらないようですが、それはスラムへの支援を打ち切るため、「彼らは不食という信念を貫いているのだ」といきなり言い出したような、極めて頭が悪い上に残虐無比な話です。 >なぜこれほど相性の悪いオタク趣味とフェミニズムを両立させようという動きが出てくるのか、いつも首を傾げながら見ています。 「彼ら」は『エヴァ』のヒットを見て、眼を血走らせてオタク界に乱入してきた人々ですが、恐らく「オタクの味方」の看板を掲げた瞬間にオタク界が萌え一辺倒になったのを見て、「しまった」と思っているのではないでしょうか。 いえ、オタク文化も「ロリコン漫画」から出てきた側面があります。 「彼ら」の中にはむしろ昔からオタク界に居座っていた人々もいますが、そうした人々の「評論」と称するものを見ていると、いわゆる「百合漫画」を評して「女性差別」とか言ってるんですね。 結局、彼らはオタク文化よりもフェミニズムが好きで、オタク界に居座っている原動力は権力欲なのだと思います。
フォロー
兵頭新児の女災対策的随想
(著者)
お久し振りです(^^
荻野さんというと規制反対の団体の代表か何かの方ですよね。
その定義は「萌えオタ」に限定するならばまあ、わからないではないんですが、それにしても「う~ん」という感じですね。
萌え絵に性的なものを感じるには、ある種のリテラシーが必要とされるとは思うのですが(その意味で、萌え絵と三流劇画の受容のされ方は、やはり別だとは思います)、少なくともその有無はセクシュアリティとはまた別な気がします。
>オタクを現実の性愛の押し付けと戦う人々みたいに規定されてしまうと、じゃあオタクは普通に恋愛したり結婚したりしてはいけないのか、みたいな話になってしまいますし。
そうそう、それなんですよね。
「彼ら」はオタクを「社会の恋愛を押しつける規範への反逆者」にしたくてたまらないようですが、それはスラムへの支援を打ち切るため、「彼らは不食という信念を貫いているのだ」といきなり言い出したような、極めて頭が悪い上に残虐無比な話です。
>なぜこれほど相性の悪いオタク趣味とフェミニズムを両立させようという動きが出てくるのか、いつも首を傾げながら見ています。
「彼ら」は『エヴァ』のヒットを見て、眼を血走らせてオタク界に乱入してきた人々ですが、恐らく「オタクの味方」の看板を掲げた瞬間にオタク界が萌え一辺倒になったのを見て、「しまった」と思っているのではないでしょうか。
いえ、オタク文化も「ロリコン漫画」から出てきた側面があります。
「彼ら」の中にはむしろ昔からオタク界に居座っていた人々もいますが、そうした人々の「評論」と称するものを見ていると、いわゆる「百合漫画」を評して「女性差別」とか言ってるんですね。
結局、彼らはオタク文化よりもフェミニズムが好きで、オタク界に居座っている原動力は権力欲なのだと思います。