>確かに今の時代オタクは少数派ではないんですが、決して多数派という訳でもないアンビバレンスな存在であることが市井のオタクを苦しめる最大の要因なんですよね。 結局、数が多いかどうかはそんな重要じゃないし、むしろ多いことを理由に放置され続けて来たつけがここへ来てるわけですよね。 十五年ほど前、『若者が「社会的弱者」に転落する』という本を出した人がいましたが、話題にもならず放置されていたようですし。 web小説のコメントのお話は本当に胸がつまる思いですね。 >まあ、私や兵頭さんのような市井のオタクと比べれば彼らは圧倒的にオトコスキーに恵まれているんじゃないでしょうかwww まあ、そうなんですが、あの人たちはオトコスキーがぼくたちの一兆倍くらい必要なんじゃないでしょうか。左派って本当にマッチョですからね。 町山師匠は実は女性に責められていたこともあり、個人的にはそんなに嫌いではなかったんですが、あの辺の人たちって「実は古くさい男のそのままだが、数年前にPCを知って、大慌てで取り繕うためにオタクをスケープゴートにしている」という感じが強いです。 >私や兵頭さんのようなオタクは上記のパリアッチそのものです。 このお話は胸に迫りますね。 まあ、ぼく自身は萌えクリエイターとしてはあまり有能ではありませんでしたが……。
フォロー
兵頭新児の女災対策的随想
(著者)
>確かに今の時代オタクは少数派ではないんですが、決して多数派という訳でもないアンビバレンスな存在であることが市井のオタクを苦しめる最大の要因なんですよね。
結局、数が多いかどうかはそんな重要じゃないし、むしろ多いことを理由に放置され続けて来たつけがここへ来てるわけですよね。
十五年ほど前、『若者が「社会的弱者」に転落する』という本を出した人がいましたが、話題にもならず放置されていたようですし。
web小説のコメントのお話は本当に胸がつまる思いですね。
>まあ、私や兵頭さんのような市井のオタクと比べれば彼らは圧倒的にオトコスキーに恵まれているんじゃないでしょうかwww
まあ、そうなんですが、あの人たちはオトコスキーがぼくたちの一兆倍くらい必要なんじゃないでしょうか。左派って本当にマッチョですからね。
町山師匠は実は女性に責められていたこともあり、個人的にはそんなに嫌いではなかったんですが、あの辺の人たちって「実は古くさい男のそのままだが、数年前にPCを知って、大慌てで取り繕うためにオタクをスケープゴートにしている」という感じが強いです。
>私や兵頭さんのようなオタクは上記のパリアッチそのものです。
このお話は胸に迫りますね。
まあ、ぼく自身は萌えクリエイターとしてはあまり有能ではありませんでしたが……。