兵頭新児(著者) のコメント

userPhoto 兵頭新児
(著者)

お返事ありがとうございます!
ぼくも保守派が全て正しいと思っているわけではありません。
というか、おわかりかと思いますが、ぼくは政治には関心も知識も本質的にないんですよ。
「日本会議が何か知らない」と書いていますが、これは惚けているのではなく、本当に知識がありません。

その上で、おっしゃることには、基本的に同意します。
が、同時に、「それは、そういう役割だから」とも思います。
「自助努力を求めてくる」とおっしゃっていますが、言ってみれば保守がそうなのは当たり前で、「そこまで面倒見きれないところ」を革新派がすくい取ってやる、というのが正しいあり方だったんではないでしょうか。
そこを今では保守派がケイジアンみたいなことをやって、革新派が新自由主義みたいなことを言っている(ケイジアンも新自由主義も、あんまり意味わからずに言っていますが)。

だから、「革新派がやるべきことをしないので、保守がその尻ぬぐいすらやっている」というのが、現状ではないかと、ぼくには思えます。
「そんなのは革新派がやれよ」と思う一方、「あいつら死に体だから、代わりに保守派に全部、両方やらせるしかない、その意味で保守がもっとしっかりせえ」という気もしています。

>男性が「男らしさ」という無償の武士道精神によって大勢の死者や自殺者を出している

例えばですが、民主党の時に自殺者が減ったかというと、そうではなかったと思います(ごく最初に減ったと言っていましたが、だんだん変わらなくなっていったような……)。
だから、保守派のやり方自体が望ましいわけではないけれども、もし彼らが中間層の男性をすくい上げ始めたら(トランプがそうなんだと、多分、思うのですが)本当に左派は言うことがなくなっちゃうんじゃないでしょうか。

No.12 95ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

兵頭新児の女災対策的随想

兵頭新児の女災対策的随想

このチャンネルの詳細