skyline のコメント

>「心と肉体を一致させる事」と。
そして性差を否定仕切れないから必死に否定しようとしつつも体と心の性を一致させる為性転換するしかない(と考える当事者もいる)。つまり二律背反。

性転換手術で「心と肉体を一致させる」ことができるんなら(あるいは、したのなら)もう性差を否定する必要ないじゃんw苦しみの原因が除かれたんだからさw
"TGは男性性/女性性の両方が混在しているからこそ性差を否定したがる"ってのがあなたの理屈。
つまり「両性が混在している以上肉体を一致させることができない」ことが前提じゃないとこの理屈は成立しない(一致させる方法があるんだったらそれを使うにきまってるからね)。
性転換手術で「心と肉体を一致させる」ことができるんなら性差を否定する必要は無く、
一致させられないのならそもそも性転換手術を受ける必要が無い。

>フェミとTGの癒着。 以上。

「TGは苦しみから開放されるために性差を否定し、フェミは基本性差を否定するから両者には親和性があり、癒着している。」
っていうのがあなたの元の主張でしょ。で、
「何故『TGは苦しみから解放されるために性差を否定する』と言えるのか、理屈だけでなく客観的根拠を示せ」
ていう反論に対し
「フェミとTGが癒着しているからです」
っていうのはムツカシイ言葉でトートロジーといいます(by 兵頭新児)だろ。
客観的根拠っていうんだから例えば具体的にTGの団体がそういう声明を出してるとかじゃないとだめだろ。

>"言外に示す"っていう概念が無いんだね。w だから表層的な発言じゃなく思考方法と最初に言ったんだよ。

じゃあ兵頭のミソジニーも言外に示されてたーん♪
あのさあw言外から読み取るって言ったって魔法じゃないんだから当然そこにある具体的な"言"から論理的に読み取る他無い。
だから先ず兎にも角にも発言を引用して、その上でどういう理屈を持ってどういう言外の意味を読み取ったのか示してみな。
それをしない内はエスパー。

つーかそもそも"「言ったなら引用してみろ!!」って非常にナンセンス"って言うなら最初の

>③っいっちばん最初の米。見事にミソジニー云々と書かれていますねw

これはなんなんだw

>このリクツが意味不明。

いやこの理屈はほぼ自明でしょ。根拠が示されてないのにどうしてその人を論理的に支持できるの。
まああなたは兵頭と仲いいみたいだし、あるいはここに示されていない"根拠"を別の機会に知ったのかもしれないけど、そういう態度はやっぱり論理的じゃないでしょ。

>「論理的根拠が無い」とお前が思うのは勝手だが俺はそれなりに理を見出したからこそ多少兵頭氏寄りのスタンスに自然的になってるだけ。
あくまで人物像ではなく発言を見ての事なんだが。w

えー、何処に?
「フェミは性差を否定してる」も「フェミは男女間の全てのセックスをレイプとみなしている」も「ジェンダーフリーは性差を否定する思想」も言いっぱなしで根拠ないじゃん。
しかも僕が喧嘩ふっかけたあとも僕側から「どうせマッキノンだろ」と誘い水をだすまで頑なに自分の主張の根拠は示そうとしなかったじゃん(しかもその後「ソースは確認してない(キリッ」とか自爆)。

>国連とか思いっきり連合国イデオロギーじゃないですかやだー

不満があるんなら具体的に言ってもらわないと議論にならんよ。

>ま、百歩譲って差別だとして、だったらそういう発言を論理的に批判すれば良いだけだ。個人の味覚よりも公平性のが大事(だと思う)だろうしねw

いやだから、発言を論理的に批判することには賛成してるんだが。一回整理したほうがいいかね?
まあいい。じゃあ論理的に批判してみよう。
「科学的に分析して黒人が存在する場合としない場合とで料理の成分に変化は無い!あなたの主張は間違っている!」
・・・で?っていう。
違うだろ。ここで批判されるべき差別性ってのは「黒人を一緒に食事をするとメシがまずくなる存在だとみなしてる」点であり、それを批判することと元の「メシがまずくなる」という主張の当否
を議論することとは"ズレ"があるでしょ。黒人の例え話で言いたいのはこういうこと。つまり、
「主張の正当性、というか主張そのものから離れた地平においてその主張から読み取れる筆者の差別性が批判されるのは当たり前だし、無意味でもなんでもない。」ってこと。

>「差別性がある!!」という人格設定だけで実現出来たらいいね^^

そうっすね。

>だからさwwww 女に原因求めたり批判するのがミソジニー()なの?ww 

女が原因でないのに女に原因を求めて不当な批判をしているからミソジニー。

>文脈読めよ・・・^^;

いや、文脈を読むんならそもそも元の発言は

>そもそもさ、途中からほざいてる事が一点張りなんだよ。
循環論法どころか無限ループ。
やっつけた()んじゃなくてただ相手にされなくなっただけだと早く気付け。
疑問点が多過ぎるんだよksが

って文脈で列挙されている「疑問点」のひとつなんだから当然これの主語は「僕」だろう。

>それこそ必要無いな。

いやある。何故なら

>貴様は"フェミニストが性差を否定しているかどうか"に関して「ドウォーキンが片やこんな事も言っているから」「エコフェミみたいなのもいるから」という別ケース的な言い逃れを繰り返してきた訳だが
これも「場当たり的に発言コロコロ変えてる所為だろ」と言って置いたわけだ。

上の発言を見れば分かるが明らかに「エコフェミ」が性差を肯定している(ように見える)のは「場当たり的に発言コロコロ変えてる所為だろ」と言っている。

>エコフェミについても一括りの方の一文でその特異性を示した。

これ何がいいたいんだ?いや、あれ別に「場当たり的に発言をころころ変える」ことの証左になってないじゃん。

>後半で俺は「フェミニストをひとくくりにする事の正当性」を述べたしそれに対してお前は「>そんなの場合によりけりだろ下らない。」とだけ。
>そもそもその"場合"とやらが漠然としてて具体的に言えばどんな場合でどんな趣旨の時?っていう。

フェミニズム全体である程度合意がとれてることなら一括りにしてもかまわんだろうが(例えば、「フェミニズムは抑圧された女性の権利の拡張を目指した思想である」みたいに)そういうのは稀だな。
一口にフェミニズムって言っても派閥によって言ってること全然違うし。

>ある一定のコミュニティや組織を批判する際に、そんなそれこそ例外や別枠、レアケース、もっと言えば内ゲバに一々注視するか?
>公的・全般的な議論では勿論それが前提化される。

とあなたは言うが、例えば差異派フェミニズムと平等派フェミニズム、更に平等派フェミニズムの中のラディカルフェミニズムとリベラルフェミニズムは基盤としている思想、あなたの言うところの"基本骨子"のレベル
で全然違うのに一括りに語っていいわけないだろう。

>残念ながら現実的に考えれば矛盾します。w 何となれば、その差別性を批判(ひっきょう、無くそうと奮迅する)するとなれば、現実に於ける対処案は表現規制しか無いから。

いや意味が分からない。普通に批判、っていう草の根活動で無くせばいいじゃん。
また、仮に「現実に於ける対処案は表現規制しか無い」としても、故に、「表現規制に賛成」ともならない。
現実的にそれしかなくても表現の場に国家や公的権力が介入してくることを難じて反対、でなにも矛盾しない。
つーかそもそもフェミ的な批判って必ずしもそういう表現をなくそうとしてやるわけじゃなくね?知らんけど。
フェミ的でない否定的な批評だって別にその表現を無くそうとしてやってるわけじゃないじゃん。

>ところで、表現の自由といえば兵頭氏の著書にも勿論言える事だね。
黒人や朝鮮人に関しても批判的な表現は山ほどあるしそれが「検閲されて然るべき」なんだろうか?(定義もガイドラインも無いが)

僕は表現規制反対派なので公的権力によって検閲されるべきとは思わないな。
ただ人々の良心において否定されるべき、とは思うが。

>残念。スイッチのONOFFと同じで"否定してない"んなら少なくとも否定的ではないんだから、肯定に少しでも近い位置にあるって事じゃん。

うん、近い位置にはあるな。

>主語抜けてる。仮にフェミの事だと仮定しよう。

主語はあんたがた。つーかフェミなわけないじゃん。「フェミは性差を絶対肯定している」なんてここにいるだれも主張してないよ。

>謎リクツその2 プロセスすっ飛んでるよw

科学的事実でしょ。飲食店で出される料理がグチャグチャのゲロゲロ状態でなく、きちんと美しく盛り付けられてるのは「水にありがとう」的なオカルティズムだとでも?
まあ前にも書いたがまずくなるかどうかはどうでもいいのでどうでもいいが。

>お前が例えとして出したカレーとウンコの例えだよw

いや、そうではなく、

>カレーとウンコの話ならそんな話してる奴の言葉から考察して「どう迷惑なのか」を論理的に説明すれば良いだけだし。

「カレーとウンコ」は味が単なる味覚ではない説が広く一般に支持されていることの証拠として出したんだが。
これの何処がどう反論になってるんだ?

>はぁ。俺は知ったこっちゃありません^-^

そりゃあなたはそうだろうが兵頭はそうはいかないだろ。

>twitterやブログについても同じだね。上記に書いたように表現の自由。

これ全然反論になってないよ。表現することは自由だがその自由に表現された表現物が差別だってだけ。

>俺が言った「「差別感情の批判」って何が問題なの?」というのは黒人とメシの例えに追随して「本質的な言論を基にして初めて成り立つ」ものだから。
だから内心がどうあれそこで人格設定して非難しても無意味と言った。黒人側のスタンスなら言論を基に「差別感情を批判する」のは"無問題"だが、
相手の言論を基にせずに内心だけ勘ぐって「差別だ!!ゆ゛る゛さ゛ん゛」と人格設定するのは"無意味"って事。

「主張の正当性、というか主張そのものから離れた地平においてその主張から読み取れる筆者の差別性が批判される」場合(黒人とメシの場合)でも差別感情を読み取るのは相手の主張からだし、
読み取る差別感情はその主張において発露されたものだよ。
「相手の言論を基にせずに内心だけ勘ぐって」いるわけじゃない。
例え話においても「黒人と一緒だとメシがまずくなる」という発言から「黒人を一緒に食事をするとメシがまずくなる存在だとみなしてる」という差別感情を読み取ってそれを批判する。
ただ、このことと元の主張の「実際にメシがまずくなるかどうか」は関係ないし、そもそもその議論自体どうでもいい、ってこと。

>これは総じて言える事だが「実際に(奴等の言行や関係性等が)どうなってるか」を見てから判断しろよ。w

いや、してるけど?あなたこそ自分に都合のいいものしか見えてないんじゃない。

>これは総じて言える事だが「実際に(奴等の言行や関係性等が)どうなってるか」を見てから判断しろよ。w
寧ろ俺から言わせてもらえば「フェミが性差に関して(一貫した)否定的・肯定的態度を取っている」
「言葉の裏に隠れた差別性()への批判が有意義とされた」ケースなんざ全く見た事無いんだが。(あったとしてもレアケース中のレアケースだろうけどw)

んじゃ「フェミが場当たり的に性差を否定したり肯定したりしたりしている」「言葉の裏に隠された差別性()への批判が無意味だった」
客観的な例を出してみなよ。

No.66 147ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

兵頭新児の女災対策的随想

兵頭新児の女災対策的随想

このチャンネルの詳細