ハックルベリーに会いに行く

[Q&A]老後の趣味をどう探せばいいのか?(1,909字)

2023/07/26 06:00 投稿

コメント:1

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
[質問]
高校の娘が調べ学習をしたりしていますが、表面的なことを書いてお終いになることが多いです。もっと深めればいいのになあ、と思うのですが、親としていいアドバイスがなかなかできません。そこでハックルさんのお知恵を貸してください。何かを書く時、どのようにして深めればいいのでしょうか?

[回答]
ぼくも高校生の頃は、ほとんど深めるということはせず、表面的なことばかり知ろうとしていました。だからそれでいいとも思うのですが、何かを調べるとなったら必ず「地理」と「歴史」だけは深掘りするように習慣づけるのがいいのではないでしょうか。

例えば、石原莞爾が生まれたのは庄内だとすると、庄内の地理と歴史を調べるのです。アレキサンダー大王を調べるとなったら、マケドニア王国の地理と歴史を調べます。

何事も、地理・歴史と無関係ではありません。ですので、何事も関連して地理歴史を意識していれば、自然と知識も深まるので

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

地理と歴史。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.1 10ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細