ハックルベリーに会いに行く

これ以上政治に期待してはいけない(2,297字)

2012/12/03 06:00 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

僕もそーいうとこありますが、日本国民のお家芸ですよね。取りあえず昔は新聞テレビをなんとなく見てたら、世の中のことをわかってた気持ちでいたけど、ネットが出てきて、主体的に情報が得られる手段が増えると状況が変わりましたね。

とにかく公務員叩くのも一緒で、公務員だって千差万別で一生懸命働いてる人だっているのにとにかくなにも考えず叩く。お上を叩いてるという感覚が好きなんでしょうね。そんな人が一番騙されると思うんですけど・・・

お上を叩くだけという精神構造になると、自分の頭で考えるという行為をしなくなるので、本当にバカになってしまいますよね。民主主義は国民がバカになると機能しないってのは誰かが言ってたけど、まさに名言だと思います。

ネットがあるんだから、ネットもいいとこ悪いとこありますけど、今までみたいにテレビの前で寝転がってぼーっとしてるより、自分の頭で考えて、なるべく集団に流されず、タバコ吸いたきゃ分煙してあるところで堂々と吸えばいいんだし、生きていくのが個人の幸せを保障するんだなーとこの記事を見て思いました。

政治家のせいにするのは楽だけど、そこに逃げちゃ行けないよねってみたいな。今はどんどん多様になってきてるだし、道具や手段も色々あるので、人のせいにして逃げる生き方はいずれどん詰まりなりそうで怖いです。

No.1 139ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海
(著者)

>>1
コメントありがとうございます。
以前Twitterにも書いたのですが、例えば原発事故が起きた時に、その責任を国や東電にあるとするのか、それともこの国に住み東電の供給する電力を使っていた自分にあるとするのかで、考え方や身の振り方は大きく変わってくると思うんですね。で、そういうふうに何でも他人事ではなく自分事にできる人が、これからの問題を解決していけるし、気持ち良く生きられるようになるのではないでしょうか。

No.2 139ヶ月前

世界でもっとも権威を嫌うのが日本人って説もあったりしますね

No.3 139ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細