>>41 それは君のアンテナ感度が低いだけやで、蛙くん 何だよネットの二番煎じって……なろう以外も読め むしろ、漫画のレベルが上がってジャンルも細分化されて、漫画というメディアそのものが飽和状態になった結果じゃないかと思うよ。 熱狂的なきらら好きも熱狂的なジャンプ好きもいるけど、この二種類の人種じゃ話が盛り上がらないのは容易に想像つくでしょ。 あと、市場規模が2兆だった時代は各種雑誌・学術書も含めての売上だけど、今の1兆って、ほとんどが小説・漫画だけで叩き出してる数字でしょ。どう考えても漫画の市場規模は拡大してるじゃない。 マンガ学科の人材についても、ワナビが増えたぶんだけレベル低いのも紛れるようになった。それが目立つから「最近はこんなのばっかだな」って自分で自分にバイアスかけてるだけだろうし
チャンネルに入会
フォロー
ハックルベリーに会いに行く
(ID:5449198)
>>41
それは君のアンテナ感度が低いだけやで、蛙くん
何だよネットの二番煎じって……なろう以外も読め
むしろ、漫画のレベルが上がってジャンルも細分化されて、漫画というメディアそのものが飽和状態になった結果じゃないかと思うよ。
熱狂的なきらら好きも熱狂的なジャンプ好きもいるけど、この二種類の人種じゃ話が盛り上がらないのは容易に想像つくでしょ。
あと、市場規模が2兆だった時代は各種雑誌・学術書も含めての売上だけど、今の1兆って、ほとんどが小説・漫画だけで叩き出してる数字でしょ。どう考えても漫画の市場規模は拡大してるじゃない。
マンガ学科の人材についても、ワナビが増えたぶんだけレベル低いのも紛れるようになった。それが目立つから「最近はこんなのばっかだな」って自分で自分にバイアスかけてるだけだろうし