ゲキビズ田原通信

田原総一朗「バブルが崩壊した「崖っぷち中国」で、いま何が起きているのか?」

2013/10/07 20:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
img_3274ec9502a41b30aeaf5faa26335b937342
〔PHOTO〕gettyimages

中国で薄熙来(はく・きらい)被告に無期懲役の有罪判決が出た。収賄、横領、職権乱用というのがその罪状だ。だが中国国民は、この裁判が茶番だということをよく知っている。薄は結局、権力闘争に負けた。だから、どんどん罪が暴かれるのだ、と。

薄被告は、大連市長や遼寧省長、重慶市党委員会書記を歴任した。特に重慶では経済政策で成果を上げ、毛沢東をモデルとして格差是正や平等をアピール、庶民から厚い支持を受けていた。将来は主席候補の超エリートであった。

ところが、その薄に次々と疑惑が起こる。きっかけは、2011年に起きた、英国人実業家の殺人事件だ。薄の妻・谷開来が逮捕され、さらに不正蓄財、横領などのスキャンダルが報道されたのだ。薄の妻は、後に執行猶予付き死刑となっている。

この裁判を、中国の危機感の象徴だ、と僕は思っている。習近平体制は、いまだ固まっていない。というよりも、中国共産党自体が確固たる権力ではなくなっているのだ。

経済発展によって税収が増えると、「富の再分配」ができる。そんな右肩上がりの時代には、生活が豊かになるから、誰も政治に不満を持たない。日本の70~80年代がまさにそうだった。中国も最近までがそういう時代だった。

ところが、日本と同じように、中国もバブルがはじけたのだ。経済格差は広がる一方で、人びとは希望が持てなくなっている。当然、政治に不満を持つようにもなるわけだ。この不満を持つ国民を、どうなだめるか。

ひとつは、「政治の腐敗」を正すとアピールすることだ。横領、収賄は許さない。断固して取り締まる。薄は、そのスケープゴートになったといっていいだろう。ふたつめは、軍をいかにコントロールするかだ。武力を持っている軍で不満が強まると、クーデターを起こす可能性があるからだ。軍が不満を溜めないように、手厚く接する。つまり豊富な予算を与え、軍備拡張するのだ。

3つめは、言論抑圧である。先日、日本のテレビにもよく出ていた、東洋学園大学教授の朱健栄さんが、拘束されたと報じられた。中国内で違法な情報収集を行ったというスパイ容疑だと言う。朱さんだけでなく、いま中国では多くの言論人、知識人が拘束されている。批判的な意見を持つ言論人を力ずくで抑え込んでいるのだ。中国には、言論の自由がないのである。 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ゲキbiz田原チャンネル

ゲキbiz田原チャンネル

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細