ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」

「今度は支える番」 宮城県のテレビ局・TBS東北放送が新聞のラテ欄で縦読み

2016/04/20 21:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
TBC_saigai.jpg

新聞にてラジオやテレビの番組表が掲載されている、いわゆるラテ欄には時折“縦読み”が隠されており、SNSで話題になることもしばしば。

4月20日には、宮城県のTBS系列局である東北放送がプロ野球の楽天×オリックス戦で

今江、藤田ケガで離脱
度胸でぶつかれ救世主
は島内!?吉持!?ゲーム
支配の梨田采配要は抑
えの松井裕!底力をは
るか遠くへ届けよう9
番嶋の打球に乗せて!

というメッセージを掲載した。左端を縦に読むと「今度は支える番」と読め、2011年に東日本大震災で被害にあった東北が、今度は熊本地震の被災者を支える番だと受け取れる。

『Twitter』には上記の新聞の画像が複数アップされ、
「東日本大震災の時に全国の皆さんに支えて頂いた。まだ復興は道半ばではあるけれど、出来る範囲で私も支えていきたいと思う」
「普通に読んでて、ん?と思ったけど縦読みすると…『今度は支える番』泣けるなぁ」
「本当に5年前の震災時は日本全国から助けていただきました 今度は東北から支えていきたい まだ余震が続き不安な日々を過ごしているかと思いますが日本中が無事を祈っています」

といったツイートがなされていた。

TBC東北放送の防災減災・災害情報のアカウント(@TBC_saigai)も


新聞のテレビ欄・・・左側の文字を縦読みして下さい。『今度は支える番』。がんばれ熊本・大分!! https://t.co/YluQJHsYF2

— TBC東北放送 防災減災・災害情報 (@TBC_saigai) 2016年4月20日

新聞のテレビ欄・・・左側の文字を縦読みして下さい。『今度は支える番』。がんばれ熊本・大分!!

とツイートしていたのだが、それに対しては
「自分達の記事を自分達で発信しちゃう自画自賛っぷり…まぁ今回だけは大目に見てやるが」
といった返信が寄せられていた次第である。

※画像は『Twitter』より引用

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」

ゲキマガ編集部

月額:¥110 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」

ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細