大晦日に2019年を振り返って行きたいと思います!色んなことがありました。
一番大きなことは「音楽作品以外の新しい表現」も作り出したことではないかと思います。
早速振り返って行きましょう!
2019年最初のニュースは雑誌「Player2019年 2月号」のヴァン・ヘイレン特集で
インタビューが掲載されたことですね。
5月にはギタリスト山田一道さんのセッションイベント
「山田ゆるふわ会スペシャルセッション」に出演させていただきました。
沢山の皆さんとセッションできてとても楽しかったです!イベントの様子はこちらです。
大学院では色んなものを作るようになりました。大学院は前期後期ではなくて
クオーター制なので実に沢山の授業があり、色んなものを作りました。
1Qの「プロダクトプロトタイピング」では、obnizを活用してボリュームペダルの数値を
可視化するツールを作りました。成果発表の様子はこちらです。
8月の夏期講習「デザインエンジニアリング」では、最新ICT技術を「食」の領域に
適用させた「フードテック」に挑戦しました。
一番大きなことは「音楽作品以外の新しい表現」も作り出したことではないかと思います。
早速振り返って行きましょう!
2019年最初のニュースは雑誌「Player2019年 2月号」のヴァン・ヘイレン特集で
インタビューが掲載されたことですね。
2月2日 Live「3人3色〜Colorful〜」
金城 色/城所 葵/今井里歩さんのスリーマンライブでギターを弾きました。
セッションも楽しかったですね!ライブの様子はこちらです。
セッションも楽しかったですね!ライブの様子はこちらです。
2月10日「今井里歩Birthday One-man~MISOJI party~」がありましたね。
アカペラアレンジなどもして楽しかったです。ライブの様子はこちらです。
3月6日、今井里歩さん新曲「Shine Again」リリースされましたね。
4月には、デジタルハリウッド大学院に入学しました。23年振りに学生になりました!
電子書籍を5タイトルリリースしましたね。
ひたすら弾くだけ!アコギ・トレーニング
ひたすら弾くだけ!ブルース・ギター・トレーニング
ひたすら弾くだけ!超絶ギター・トレーニング
ギター朝トレ15分!忙しい人のための濃密練習法
R.A.S.式ピッキング 速弾き攻略のための究極メソッド
久しぶりに1位を頂くこともできましたので、結果も
良く出た年となりました。
4月には、デジタルハリウッド大学院に入学しました。23年振りに学生になりました!
電子書籍を5タイトルリリースしましたね。
ひたすら弾くだけ!アコギ・トレーニング
ひたすら弾くだけ!ブルース・ギター・トレーニング
ひたすら弾くだけ!超絶ギター・トレーニング
ギター朝トレ15分!忙しい人のための濃密練習法
R.A.S.式ピッキング 速弾き攻略のための究極メソッド
久しぶりに1位を頂くこともできましたので、結果も
良く出た年となりました。
5月にはギタリスト山田一道さんのセッションイベント
「山田ゆるふわ会スペシャルセッション」に出演させていただきました。
沢山の皆さんとセッションできてとても楽しかったです!イベントの様子はこちらです。
大学院では色んなものを作るようになりました。大学院は前期後期ではなくて
クオーター制なので実に沢山の授業があり、色んなものを作りました。
1Qの「プロダクトプロトタイピング」では、obnizを活用してボリュームペダルの数値を
可視化するツールを作りました。成果発表の様子はこちらです。
8月の夏期講習「デザインエンジニアリング」では、最新ICT技術を「食」の領域に
適用させた「フードテック」に挑戦しました。
「寿司職人」という海外では体感しにくい日本独自の「アーティスト」の動きから
発生させるメディアアート作品「Mysterious-Sushi」を作りました。
成果発表の様子はこちらです。
「クリエイティブコンピュテーション」では即興演奏される音楽の生演奏に応じて、
ドリンクを置くテーブルの色が可変するメディアアート作品
「Listening Glass~音を聴き、変容するグラス~」を作りました。
成果発表の様子はこちらです。
絵を描いたり、パントマイムにチャレンジしたりもしました。これも新しい経験でした。
発生させるメディアアート作品「Mysterious-Sushi」を作りました。
成果発表の様子はこちらです。
「クリエイティブコンピュテーション」では即興演奏される音楽の生演奏に応じて、
ドリンクを置くテーブルの色が可変するメディアアート作品
「Listening Glass~音を聴き、変容するグラス~」を作りました。
成果発表の様子はこちらです。
絵を描いたり、パントマイムにチャレンジしたりもしました。これも新しい経験でした。
3Qでは「人工現実」を学びました。南昌市を国際都市に発展させるためのVtuberを提案
しました。酢豚の魅力と、栄養についてプレゼンテーションする給食のおねえさんVtuber
「欣怡(シンイー)」を作り、Tik Tokで発表しました。
11月には国際教育カンファレンスEdvation×Summit2019がありました。
僕は3つの演目で参加させていただきました。
・アイトラッキングによる楽譜読譜と、2次元バーコード入り楽譜を活用した個別最適化教育
・これからのSTEAM【中島さち子/井上祐巳梨/加茂フミヨシ/木村健太】
・STEAMワークショップスペシャル~ゴスペル合唱とウクレレでパフォーマンス力を学ぼう!
デジタルコンテンツ分野の理論と実務を架橋した研究学術書
デジタルハリウッド大学 紀要『DHU JOURNAL Vol.06 2019』にショートレポートを
寄稿させていただきました。
12月には、水道橋Words 大忘年会 2019 後祭 -atomatsuri-に参加させていただきました。
冬曲(粉雪〜雪の華〜Let it Go〜Everything〜Amazing Grace〜津軽海峡冬景色〜
白い恋人達〜promise〜into the unknown)をメドレーで演奏いたしました♪
ライブの様子はこちらです。
と、振り返ってみますと、実に沢山の制作をしてきたなと思います。
大学院ではチームで作る経験ができたのも自分の財産になりました。
普段はプロデューサーとして引っ張って行くということがやはり多いので、
逆にチームの一員としてものづくりをするという貴重な経験をすることができて
成長できたと思います。
来年は大学院も2年生になりますので、修士号を取得すると同時に、今年以上の成果を
出して行けるように制作活動に励みたいと思います。ニコニコチャンネルも継続させて
充実したコンテンツを作って行きます!皆さん、良いお年をお迎え下さい!!
「欣怡(シンイー)」を作り、Tik Tokで発表しました。
11月には国際教育カンファレンスEdvation×Summit2019がありました。
僕は3つの演目で参加させていただきました。
・アイトラッキングによる楽譜読譜と、2次元バーコード入り楽譜を活用した個別最適化教育
・これからのSTEAM【中島さち子/井上祐巳梨/加茂フミヨシ/木村健太】
・STEAMワークショップスペシャル~ゴスペル合唱とウクレレでパフォーマンス力を学ぼう!
デジタルコンテンツ分野の理論と実務を架橋した研究学術書
デジタルハリウッド大学 紀要『DHU JOURNAL Vol.06 2019』にショートレポートを
寄稿させていただきました。
12月には、水道橋Words 大忘年会 2019 後祭 -atomatsuri-に参加させていただきました。
冬曲(粉雪〜雪の華〜Let it Go〜Everything〜Amazing Grace〜津軽海峡冬景色〜
白い恋人達〜promise〜into the unknown)をメドレーで演奏いたしました♪
ライブの様子はこちらです。
と、振り返ってみますと、実に沢山の制作をしてきたなと思います。
大学院ではチームで作る経験ができたのも自分の財産になりました。
普段はプロデューサーとして引っ張って行くということがやはり多いので、
逆にチームの一員としてものづくりをするという貴重な経験をすることができて
成長できたと思います。
来年は大学院も2年生になりますので、修士号を取得すると同時に、今年以上の成果を
出して行けるように制作活動に励みたいと思います。ニコニコチャンネルも継続させて
充実したコンテンツを作って行きます!皆さん、良いお年をお迎え下さい!!
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
加茂マガ
加茂フミヨシ
月額:¥550 (税込)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。