10年前、長男は免許に合格した日。初に隣に乗って怖かったww
名古屋も揺れましたよ。もちろん比ではないですがね・・・。
それから1週間も経たないうちに、東京で撮影がありました。もちろん予定内ではありました。
私「撮影するの?」
FFN「もちろん!今だからこそ!被災した方の為にもします!」
Webで見られる講習会VIDEOの撮影です。
元々は講習会にどうしても来れない人向けの動画でしたが、震災もあって講習会どころではなく、それでもSTOPしていい案件でもなく、行ったものです。
志をもって、挑んだ撮影です!
しかし・・・
ナプロの社長?ディレクターは、NHK番組などを撮るプロです!
私は花のプロです(笑)
顔出しで、標準語で一字一句間違えず話せ!って(爆)
無理難題ですwww
宅急便も止まっており、菊箱を3ヶくらいかついで上京したのを覚えています。そんな時期に東京に行く人は皆無で、新幹線は貸し切りww
撮影は深夜まで行われました。食べるところが無く終わった後も苦労しましたww(あっ今の方が食べるところないよね・・・)
1日たったの3本の動画に朝からして深夜・・・
厳しかったのでしょう。ただそれだけではなく、余震も続いていたので、余震で中断が激しかったですwww
ちなみに20年前の動画も1日の撮影です。しかも11本ww
余震は無いですが、当時のアトリエは駅のすご横で、電車が通るたびに中断していましたwww
さてさて、そんな思入れ深い動画6本は、著作権の確認もできたので公開していきます。
明日(3/12金)に20年前の動画が終了します。
その後に以下のスケジュールで公開していきます。
本日冒頭等の動画etc全て収録完了です。後はyoutubeにアップして、スケジュールが来るまでお楽しみにお待ちください。
3/19(金)花束パーフェクトガイド
3/26(金)色彩調和ダイジェスト版
4/2(金)挿し順・リズム・配置・段付け
4/9(金)~本テーマの講義・・・~
4/16(金)吸水性スポンジの詳しい説明
4/23(金)フローリストナイフの使い方
◆2011年①「分断」や「変化」
SECTION.1 マスデザインを利用して
point「講義・レクチャー」
◆2011②「分断」や「変化」
SECTION.2 パラレルテクニックを利用して
point「吸水性スポンジのセッティング」かなり詳しい
◆2011③「分断」や「変化」
SECTION.3 積む行為を利用して
point「商品を制作する前に」(採用するか否か・・・)
point「フローリストナイフの使い方」
▼2012①「魅了するデザイン」
PART1 積む行為・並べる行為
point「講義・レクチャー」
point「制作手順・挿し順」
point「リズミカル・配置・段付け」
▼2021②「魅了するデザイン」
PART2 編む・調和・その他の魅了
point「調和・ハーモニー」
point「内面的調和・外面的調和」
point「色彩調和(統一と変化)」
▼2021③「花束」
PART3 完璧な花束制作の基礎~中級までの解説
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
花職向上委員会
磯部 健司
月額:¥880 (税込)
(ID:98038391)
想像しただけで大変そう( ;∀;)
心して見ます♪