岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫の解決!ズバっと 「東京を捨てて、博多に移住しようかなぁ・・・の理由」

2015/07/01 06:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
 岡田斗司夫の解決!ズバっと 2015/07/01
───────────────────────────────────

おはようございます。

今日は『解決!ズバッと』はお休み。
情報サイト『探偵ファイル』に掲載したコラムをお届けします。


───────────────────────────────────

「東京を捨てて、博多に移住しようかなぁ・・・の理由」

(元記事はコチラから)


 東京は、あと10年で破綻する、というウワサがあるよね? 
 首都直下型地震とか、オリンピック再開発の後遺症とか、中国観光客の激減とか、まぁいろんな説が根拠になっている。
 その中でもリアリティが強いのが「医療・福祉の限界点突破」だ。

 東京は便利だ。便利だから人口は集中する。
 その大多数は若い人・・・というのは、もう昔の話。

 1950~60年代、地方都市から東京へと「集団就職」が盛んだった。
 「オールウェイズ 三丁目の夕陽」でもおなじみの、あの風景ね。
 彼らはその後、どうなったか? 
 東京で仕事を見つけて、稼いだ後は田舎に帰ったのか?

 とんでもない。
 そのまま東京に居座った。
 彼らは結婚し、子どもを産み、その子供たちも東京に残った。
 集団就職が過去のものとなった現代でも、仕事やチャンスを探して東京へと人口移動は止まらない。

 しかし、50~60年代に比べれば若者人口の流入は少なくなっている。
 いっぽう、老後を地方で暮らそうという老人は、まだまだ少数派だ。
 結果、いまや東京は地方都市と同じ、もしかするとそれ以上の老人都市になりつつある。

 で、冒頭の「東京はあと10年で破綻する」という話に戻るね。
 要するに、東京にはとんでもない数のヒトが住んでいて、そのかなりの数が老人だという事実。
 で、これから10年経つと、さらに老人人口の割合は増えて、いまの介護やケアの体制ではどうにも追いつかないらしい。

 なので、最近は政府や公的機関も「老後は地方都市で」と訴えはじめている。
 たしかに、もう東京は限界かも知れない。
 オリンピックの後ぐらいに逃げ出した方がいいだろうなぁ。

 僕が住みたい街は、なんといっても博多だ。
 博多はいい! 
 すげーダサいアニメシャツ男子と、モデルっぽい美女がラブラブで街を歩いている。

 これには博多の地理と風土に原因がある。
 どの地方都市でも同じだと思うんだけど、仕事の出来たりやる気のある「いい男」は、だいたい東京とか海外に行ってしまう。

 これが他の地方都市なら、男だけでなく女も東京に行ってしまう。
 でも九州圏ではまだまだ実家が娘を手放さない。
 一人暮らししたい、都会で暮らしたいと叫ぶ娘に、親は「じゃあ博多なら」と許すそうだ。

 するとどうなるか?
 いい男は博多から出て行く。
 いい女は九州中から博多に集まる。
 結果、博多の街では「ブ男&美女」のカップル率が高いというわけだ。

 これ、冗談でもなんでもなく、博多でイベントやったときに女性客がみんなうなずいていた「事実」なんだよね。

 というわけで、老後は博多と決めている。
 これ読んでるみんなはまだまだ若いと思うから、東京で頑張ってね!


以上、情報サイト『探偵ファイル』よりお届けしました。
バックナンバーはこちら
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細