━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/05/28
───────────────────────────────────
今日はニコ生「アニメ・マンガ夜話」から、5月14日分放送のハイライトをお届けいたします。
動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
↓
─────────────────────────────
「【ガンダム講座 第 7 回】 ホワイトベースの重力区画 今・昔」
これから始まる『ガンダム講座 第7回』の11分目に “遠心重力区画” の話が出てきます。
僕、講義の中では、ホワイトベース内の遠心重力区画をここと言ってるんですね。
側面のお皿のような部分にメガ粒子砲が入っているんですけど、「このお皿の周囲の部分が遠心重力区画だ」と言ってるんです。
『ガンダム』放送当時、1979年辺りのアニメ雑誌に載っていたホワイトベースの内部機構の3面図では、遠心重力区画はここだったんですよ。
ええと、あれは何だったっけな? 『Animec』とか、『ジ・アニメ』。
その雑誌に載っていたホワイトベースの3面図では、僕が覚えている限り、
確かこっちになっていたはずです。
でも、今の公式設定は違うんですよね。
今のサンライズとかバンダイの公式設定では、ホワイトベースの胴体の中央部に2つ、遠心重力区画というのがあって、
これがグルグル回るという設定になっています。
でも、これだと直径から考えると難しい。
確かに、足首、くるぶし辺りあたりでは1Gなんだけど、頭の辺りでは0.3Gくらいにしかならないんです。
こんな小さい直径では、グングン回して遠心重力を発生させるのは難しいんですよ。
「最低でも直径が8メートルから12メートルくらいないと、人間が歩けるほどの人工重力を作ることは出来ない」から、今でもやっぱり遠心重力区画はこのあたりにあるべきでは?と、僕は思ってはいます。
ただ、公式設定とは違うので、先に訂正しておきます。
***********************
今夜のニコ生は
20:00~ 「機動戦士ガンダム完全講義〜第9回」
───────────────────────────────────
いかがでしたか?
「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。
番組内で取り扱う質問はコチラまで!よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
だから僕は、質疑応答が大好きです。
みなさんからの様々な質問をお待ちしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
ヤムアキ
起こしのヤスタカ(FREEex)
マグネシウムのタツヤ(FREEex)
───────────────────────────────────
岡田斗司夫
and
Special Thanks To読者のあなた
───────────────────────────────────
Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■お問い合わせ
有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
コメント
コメントを書く