岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫の毎日ブロマガ「物語の『ドラえもん のび太の月面探査記』 ベタの『キャプテン・マーベル』」

2019/03/25 06:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • 岡田
  • ニコ生ゼミ
  • ブロマガ
  • ニコ生
  • キャプテン・マーベル
  • ドラえもん
  • のび太の月面探査記
  • クレヨンしんちゃん
  • スパイダーマン:スパイダーバース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/03/25
───────────────────────────────────
今回は、ニコ生ゼミ03月17日(#273)から、ハイライトをお届けいたします。

動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

─────────────────────────────

 物語の『ドラえもん のび太の月面探査記』 ベタの『キャプテン・マーベル』


 では小芝居を。

 次はオメェ(ドンキーくん)の出番だ。

 ca363c89130bc9eb826c37a9dad15bb3ae5828f4
――――――

ドンキーくん:
 (低い声)はぁい、ドンキーくんです。

 岡田は『キャプテン・マーベル』と『ドラえもん のび太の月面探査記』は見てきだんだよね?

 今週、映画の感想を教えて~。


岡田:
 えーとね、キャプテン・マーベルはアベンジャーズ シリーズをまとめている役割で、マーベルファンが映画館中でずーっとクスクスクスクス笑っていたんだよ。

――――――

 で、タイトルの、一番最初に “MARVEL” って出るところがあるじゃん。

 これまでだったら、あそこの所にマーベルのいろんなキャラクターがどんどん出てくるんだけどもね。

 それがすべてスタン・リーになってるんだよね。


 スタン・リーっていうのはマーベル映画の製作総指揮をやっている お爺ちゃん で、去年の11月12日にロサンゼルスで肺炎で亡くなったんだ。

 それでスタン・リーは1960年代に『スパイダーマン』とか『X-MEN』の原作を担当してた人だよね。


 元々、スタン・リーっていう爺ちゃんは、1939年に17歳でマーベルに入社した。

 もう本当に戦前だよね。

 それで、もう入社してすぐに『キャプテン・アメリカ』の脚本を書かされたんだけども、やる気に燃えてたんだろうね。

 入社して一年目の18歳で、マーベルコミックの編集長に就任したんだ。


 これは凄い事なのか、マーベルっていう会社がよっぽどダメなのか、よく分かんないんだけど(笑)。

 18歳でマーベルコミックの編集長になって、その後、社長、会長になってですね。

 そのうちに、たとえば日本では東宝と契約して『ゴジラ』のコミック化とかの権利を取って、『ゴジラ』のコミックをマーベルで出したりしたんだよ。


 あと『勇者ライディーン』『コンバトラーV』『ダンガードA』とかをまとめて、いわゆる『ショーグン・ウォリアーズ』というシリーズで、アメリカのマテルからオモチャが発売される時に、それのコミック化とかも企画したりした。

 その時代の人だよね。


 それで、スタン・リーがアメコミにおいて果たした役割で、僕が面白いなぁと思ったのが、“大喜利” 方式でコミックを描いたって事なんだ。

 これは “マーベル・メソッド” というふうに呼ばれているんだけども。


 これが何なのかっていうと、一時期、スタン・リーが脚本を担当していた作品が80本以上あったんだって。

 もうほとんど全てのマーベルコミックのシナリオを担当していたんだけども(笑)。


 それで、もう80本もいちいち全部の原作を書いてられないから、とりあえず大体のお話を考えて、それを漫画家にどんどん渡していた。

 それで漫画家から絵が上がってきたら、“吹き出し” の部分が空いてるんだよ。

 なぜなら大体のお話の流れしか決まってないから。

 それを見たスタン・リーが、絵を見て、吹き出しを見て、中にセリフを入れるっていうね。

 もうほとんど大喜利。


 大喜利であるじゃん、「吹き出しに文字を入れてください」っていうヤツ。

 あんな感じでセリフを入れていってた(笑)。


 それがスタン・リーのセンスなんだろうね。

 そしたら何故か大ヒットしてですね。


 そういう事で、確かに偉大な爺ちゃんで、亡くなって残念なんだけども。

 今回の『キャプテン・マーベル』のオープニングのスタン・リー押しっていうのかな、いろんな時代のスタン・リーがいっぱい出てきてて。

 マンガになったスタン・リーや、アニメになったスタン・リーとかがいっぱい出てくるのは いいんだけども、やり過ぎな感じを 僕は ちょっと感じててね。


 なんでかっていうと、結局 ウォルト・ディズニー・プロダクションが後ろにいるわけじゃん。

 全部 やってるわけじゃん。

 もう今は『スター・ウォーズ』も “マーベル” も、全部 ウォルト・ディズニー・プロダクションが後ろで仕切っているんだよね。

 それでスタン・リーの “ウォルト・ディズニー化” を狙ってるんじゃないかなと。


 だから多分『スター・ウォーズ』もルーカスが死んだら、同じようにするはずなんだよね。

 ルーカスが死んだら、「ルーカスは偉大だった」と言い出して、神格化すると。
 

 やっぱり死んでからだったら、いくらでも神格化できるわけだよね。

 Apple のスティーブ・ジョブズと同じように。


 なので、ウォルト・ディズニー、スタン・リー、ジョージ・ルーカスというような形で、徐々に死んでいった創立者を神格化していく。

 それも、あそこの会社のキャラクタービジネスだと思うんだよね。

 キャラクタービジネスっていうのは、その映画の中に出てくるキャラクターだけではなくて、スタッフの中にレジェンドっていうのを作るっていう。

 10e9b764755d1592e38d0f5cc2261d317d00a143
――――――

岡田:
 今、コメントのを読んだらえらいのがあったよ。

 見た?


ドンキーくん:
 (裏声)見た見た。


岡田:
 お前の声はそれじゃないだろ。


ドンキーくん:
 (低い声)見た見た。
 “岡田斗司夫” って書いてあったな。


岡田:
 俺は別に死んでもレジェンドにならないとか(笑)。

 死なないよ!
 まだ60年ぐらい生きるつもりだから!

 そんな事、言わないでください!

――――――

 それで映画としての『キャプテン・マーベル』は、ベタな お話 なんだ。

 お話 自体はベタなんだ。

 それで、徹底的にベタな お話 に、絵の面白さっていうので盛り上げて、大作に仕上げたんだよね。

・・・

 それと対照的なのが、映画『ドラえもん のび太の月面探査記』なんだ。

 今、2019年に月面探査記をやるっていうのは、もう完全にアポロ着陸50周年にあてた企画なんだけども。

 こっちはもう『キャプテン・マーベル』と本当にまったく逆で、とにかく徹底的に お話 にこだわってる。


 見た限り、本当にシナリオに全く矛盾が無いし。

 あとキャラクターの動きが、演技っていうのかな、メチャクチャ素晴らしいんだよ。


 たとえば今回のドラえもんは、“セリフ” ではなくて “動き” で気持ちを伝えているんだよね。

 ドラえもん映画の中盤でよくあるシーンなんだけども、一回 戦闘の場から日常に帰ってきて、「それでも僕達は行かなきゃいけない」と決意して行くシーンだけども、それがセリフではない。

 本当に行くかどうかは個々人の決心に任されていて、それでドラえもん達は 一回 家に帰るんだけども。

 のび太は部屋の中でパーカーを着るシーンが凄いカッコいいんだよ。


 カメラがそちらにあるとしたら、パーカーを羽織って着る時に、手をカメラの方へ向かってシュッて抜くんだけども、この袖の入れ方だけで のび太 の決意っていうのが伝わってくる。

 「あ、演技で説明してる」って思った。


 あと、しずか は、玄関を出るところで犬を抱きしめる。


 あとジャイアンはね、それまで見た事が無かったんだけど、ジャイアンの家って駄菓子屋さんじゃん。

 その駄菓子屋さんの家を夜にコッソリと抜け出すんだけども、シャッターを本当に下50センチぐらい開けて、そこから抜け出して出る。

 それでちょっと上を見上げて、もう一回 シャッターの中を見つめて、つまり自分の日常だよね、それを見つめて出て行くと。


 あ、あれって八百屋なのかな?

 俺ね、出て行くときにビスケットをポケットにガーッと詰め込んでいるから、「ジャイアンの家って、駄菓子屋だったかな?」と思った。

――――――

ヤムアキ:
 あれは雑貨店です。
 “剛田雑貨店” ですから。

 八百屋はブタゴリラです。

――――――

 あぁ、そうか。

 みんな、ヤムアキから修正が入ったよ。

 八百屋はブタゴリラの家だそうです。

 ジャイアンの家は雑貨店なんだ(笑)。


 で、スネ夫が橋の上で迷ってるんだよね。

 いわゆる橋の上で、ずーっと本当に行こうかどうか迷っていて。

 それで迷っているから、スネ夫はやっぱり怖いから下を見ちゃうんだよね。

 それで下を見ると、橋の上だからさ、下が川で、川には月が映っていると。


 月っていうのは、いよいよこれから戦いに行かなきゃいけない場所なんだ。

 それで川だから月が揺れているんだよね。

 それでスネ夫がふっと月が揺れているのを見て、「あぁ、今、俺は月に行くかどうかを、こんなに不安な気持ちだから揺れているんだ」というのに気が付いて、上を見ると月がぱーんと浮いていてっていう。

 この “月の揺れ” っていうのを “スネ夫の気持ち” に重ねる演出がすごい上手かったよね。

・・・

 この辺の、黙って動きだけで演技させるっていうのは、劇場版の『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』と同じなんだよね。

 『ヘンダーランド』っていうのは、シリーズ唯一のホラーもので。


 実は僕は『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』が好きは好きなんだけども、ところが作品として名作なのは『ヘンダーランド』が一番だと思ってるんだよ。

 唯一のホラー作品で、とにかく悪役のス・ノーマン・パーというキャラがめちゃくちゃ怖いんだけどもさ。


 それで最後に しんのすけ は、すごい恐怖が待ち受けていると分かっているヘンダーランドに一人で行くんだけどもさ、五歳児が家で準備をして、いよいよヘンダーランドに向かうっていう描写があるんだ。

 それで電車も一人で乗って、電車の切符の買い方を駅員さんに聞いて、ボタンを押して買って、座席に座って。

 それで最後はトラックに乗せてもらってヘンダーランドまで行くんだけども、降りる時に「どうも ありがとうございました」と言って、ちゃんと真面目に挨拶してヘンダーランドに乗り込んでいくと。


 この辺、五歳児が一人前に成長していく所を見せたので、実は『クレヨンしんちゃん』の劇場版って、もうあのヘンダーランドで一回終わってるんだよね。

 あそこまで描いちゃったら、一回終わっちゃって、そのあと ひまわり が生まれてからの劇場版っていうのは、僕の中では いわゆるパート2や続編モノという『Zガンダム』的な役割になってるんだけども。

 まぁ、その中で一時期『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』とか『オトナ帝国』っていう異常な作品が生まれたんだけども。

 ただ、『クレヨンしんちゃん』というお話自体は、もう『ヘンダーランド』で完成しきっているというふうに僕は思ってます。

 
 そんな感じで、今回の『ドラえもん』は他のキャラと絡まずに、一人一人が決意して、一人で行動するスタンスっていうのを見せた、すごい いい作品 だと思います。

――――――

岡田:
 という事で、ドンキーくん、分かったかな?


ドンキーくん:
 つまり まとめると、世界観は『スパイダーマン:スパイダーバース』がいい。

 それでストーリーは『ドラえもん』がいい。

 それで、ベタな盛り上げは『キャプテン・マーベル』って事だよね?


岡田:
 そうだね。
 あとは本当に「お好きなのをどうぞ」だよ。

 それでドンキーは結局、どれを見るつもり?


ドンキー:
 全部!


岡田:
 おぉ、すげぇな。

 7b9b598f4b62f587e826d3e968b1c061431624c9

─────────────────────────────
──────

動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html

───────────────────────────────────

いかがでしたか?

「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。

番組内で取り扱う質問はコチラまで!

よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
だから僕は、質疑応答が大好きです。

みなさんからの様々な質問をお待ちしています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
     ヤムアキ
     起こしのヤスタカ(FREEex)
     マグネシウムのタツヤ(FREEex)

───────────────────────────────────


岡田斗司夫
and
Special Thanks To読者のあなた
───────────────────────────────────
Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■お問い合わせ
有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細