━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────
「【評価経済を現実化した中国の芝麻信用 2 】 “知られざる人徳者” は負け犬として扱う」
楽天がやっている、楽天ポイントのようなものです。
例えばユーザーが中国版ツイッターで「今日は掃除をしました」「お年寄りにバスの席を譲りました」とつぶやくと、ほんの少しですが、信用スコアが上がるのです。
NewsPicks【検証】アリババが発明した、人間の「格付けスコア」の驚異 2018/8/31
――――――
なぜかというと、まず「そもそも本当に悪いヤツというのは、偽善者であるフリすらしないから」です(笑)。
これが、従来の日本人的な感性での好感度のランキングです。
――――――
その次が、まあ、この辺から良くなくなってくるんですけど、社会評価を気にするあまりの「偽善者」です。
別に、いいことをやろうというつもりはないんだけど、周りの目を気にしていい人の振りをする。
「人目がある時だけ、おじいちゃんに席を譲る」とか、そういう人ですね。
次に続くのが「自己アピールの少ない犯罪者」です。
悪いことをやってるんだけど、自己アピールが少ないから、周りからは、いい人とも悪い人とも決めつけようがない人。
日本では、こういった順番で、好感度のランキングというのが出来ています。
そこで、芝麻信用が考えたのが「僕らの社会の中では一番いい人だと考えられている “知られざる人徳者” や “自己アピールの少ない正直者” というのを気にしないことにする」ということでした。
俺、さっきから、なんか嫌われそうな話をどんどんしてるんだけど(笑)。
マネー経済から評価経済への流れの中では、「稼ぐ気のないヤツは負け犬」という考えに加えて、「自分の評価を上げる気がないヤツは負け犬」という考え方に至ってしまうものなんです。
だから、さっき話したような、本来の日本人の感性に照らし合わせると評価が高くなるはずの “知られざる人徳者” や “自己アピールの少ない正直者” も、「それは怠け者と同じだ。人徳者であるならば、ちゃんと自分が人徳者であることをアピールしろよ!」と言われるようになるんです。
僕らも知らないうちにそういう考え方をしてるし、僕らは半分はアメリカ人で、1/4は中国人でもあるような民族なんだから、そこら辺、あんまり自分のことを忘れて悪口を言ってると、後で恥ずかしい思いをすることになるぞ!(笑)
───────────────────────────────────
いかがでしたか?
「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。
番組内で取り扱う質問はコチラまで!
マグネシウムのタツヤ(FREEex)
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/09/19
───────────────────────────────────
今回は、ニコ生ゼミ9月9日(#247)から、ハイライトをお届けいたします。
動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
↓
─────────────────────────────
「【評価経済を現実化した中国の芝麻信用 2 】 “知られざる人徳者” は負け犬として扱う」
ということで、記事の引用を続けます。
――――――
――中国で爆発的に広まったきっかけはなんだったのでしょうか?
アリババが天才的だったのは、この信用スコアの広め方でしょう。
アリババはネット通販の会社です。
普通なら、彼らはユーザーに対して、買い物を出来るポイントを還元したり、キャッシュバックするなど囲い込みをするでしょう。
普通なら、彼らはユーザーに対して、買い物を出来るポイントを還元したり、キャッシュバックするなど囲い込みをするでしょう。
楽天がやっている、楽天ポイントのようなものです。
ところがアリババはユーザーを囲い込むために、この新しい信用スコアを利用したのです。
具体的にはユーザーがアリババで買い物をして、きちんと支払いをすると、この信用スコアが上がります。
またソーシャルメディアも、巧みに使いました。
例えばユーザーが中国版ツイッターで「今日は掃除をしました」「お年寄りにバスの席を譲りました」とつぶやくと、ほんの少しですが、信用スコアが上がるのです。
NewsPicks【検証】アリババが発明した、人間の「格付けスコア」の驚異 2018/8/31
――――――
ここが面白いんですよね。
これを聞いて「そんな自己申告なんて信用できない!」って思うじゃないですか。
そんなもん、「自分でこんないいことをした」って嘘をつき続けるだけでスコアがあがるんだったら、信用できないと思うところなんですけど。
そんなもん、「自分でこんないいことをした」って嘘をつき続けるだけでスコアがあがるんだったら、信用できないと思うところなんですけど。
だけど、実は、案外、役に立つんです。
なぜかというと、まず「そもそも本当に悪いヤツというのは、偽善者であるフリすらしないから」です(笑)。
・・・
では、いい人 とは何か?
余計なお世話かもしれませんけど、僕自身で “好感度ランキング” というのを6段階に分けて作ってみました(笑)。
これが、従来の日本人的な感性での好感度のランキングです。
――――――
1.知られざる人徳者(社会評価を気にしない)
2.自己アピールの少ない正直者(社会評価を気にしない)
3.自己アピールの強い善人(社会評価を気にする)
4.偽善者(社会評価を気にする)
5.自己アピールの少ない犯罪者(社会評価を気にしない)
6.自己アピールの強いチンピラ(社会評価を気にする)
――――――
まず、一番好感度が高いのは「知られざる人徳者」という人です。
たぶん、こういう人が、日本では最もいい人だと思われるのでしょう。
たぶん、こういう人が、日本では最もいい人だと思われるのでしょう。
次は「自己アピールの少ない正直者」。
その次に、まあまあいいとされるのは「自己アピールの強い善人」。
つまり、本当にいい人なんだけど、その分、「俺っていい人だぜ!」ってアピールが強いヤツ。
つまり、本当にいい人なんだけど、その分、「俺っていい人だぜ!」ってアピールが強いヤツ。
その次が、まあ、この辺から良くなくなってくるんですけど、社会評価を気にするあまりの「偽善者」です。
別に、いいことをやろうというつもりはないんだけど、周りの目を気にしていい人の振りをする。
「人目がある時だけ、おじいちゃんに席を譲る」とか、そういう人ですね。
次に続くのが「自己アピールの少ない犯罪者」です。
悪いことをやってるんだけど、自己アピールが少ないから、周りからは、いい人とも悪い人とも決めつけようがない人。
最後が、「自己アピールの強いチンピラ」です。
実際に悪いことをやってる上に「俺はルールなんて守らねえ! ルールは破るためにあるんだぜ!」とかって言ってるような痛いヤツ。
これは社会評価を気にしているんですよね。
だって「俺は悪いヤツだ」と知って欲しいあまりに、悪いことをしていると口走っているわけですから。
実際に悪いことをやってる上に「俺はルールなんて守らねえ! ルールは破るためにあるんだぜ!」とかって言ってるような痛いヤツ。
これは社会評価を気にしているんですよね。
だって「俺は悪いヤツだ」と知って欲しいあまりに、悪いことをしていると口走っているわけですから。
日本では、こういった順番で、好感度のランキングというのが出来ています。
だけど、僕らが普段使っているこういう好感度ランキングでは、「借りた金を実は返さない」とか、「行列に割り込むなど、社会的なマナーが悪い」ということを、あまり判断できないんですよね。
たとえば、自己アピールの少ない1番や2番と、5番目の「自己アピールの少ない犯罪者」を見分けて排除する仕組みが作れないんです。
そこで、芝麻信用が考えたのが「僕らの社会の中では一番いい人だと考えられている “知られざる人徳者” や “自己アピールの少ない正直者” というのを気にしないことにする」ということでした。
具体的に言えば、「社会評価を気にしないようなヤツは、儲ける気がないのと同じ負け犬」と定義したんです。
・・・
マネー経済社会になってからというもの、「稼ぐ気がないやつは負け犬」って普通に言われるようになったじゃないですか。
それまでの社会では、そんなことなかったんですよ。
だって、中世のヨーロッパなんて “貧者ピエール” っていうのがいたくらいで「貧しいこと=人徳者」だと考えられていたんです。
だって、中世のヨーロッパなんて “貧者ピエール” っていうのがいたくらいで「貧しいこと=人徳者」だと考えられていたんです。
ところが、アメリカという国が独立して、プラグマティズムとプロテスタンティズム、つまり、「働け勤勉に」と「祈り、働け」という、バター飴で有名な “北海道トラピスト修道院” みたいな考え方が中心になったおかげで、これが変わってしまいます。
この「神に近いことをしている人間は天職を得ているはずだ = 天職を得ている人間はきっちり儲かっているはずだ = 儲かってるヤツは正しい」という、アメリカ的な考えが広まったおかげで、「儲ける気がないヤツは怠け者である」ということになってしまいました。
そして、芝麻信用が発達しつつある中国では、この「儲ける気がないヤツは怠け者である」と同じように、「他人に評価される気がないヤツは怠け者である」という考えに至ってしまったわけですね。
……みんな、大丈夫?
……みんな、大丈夫?
俺、さっきから、なんか嫌われそうな話をどんどんしてるんだけど(笑)。
マネー経済から評価経済への流れの中では、「稼ぐ気のないヤツは負け犬」という考えに加えて、「自分の評価を上げる気がないヤツは負け犬」という考え方に至ってしまうものなんです。
だから、さっき話したような、本来の日本人の感性に照らし合わせると評価が高くなるはずの “知られざる人徳者” や “自己アピールの少ない正直者” も、「それは怠け者と同じだ。人徳者であるならば、ちゃんと自分が人徳者であることをアピールしろよ!」と言われるようになるんです。
「稼ぐ能力があるんだったら、稼げよ!」とか、「あんたは綺麗なんだから、アイドルかタレントになりなさいよ!」みたいなもんですね。
「その人が持っている才能や能力を発揮しろ!」というのは、プロテスタントの考え方なんですよ。
「その人が持っている才能や能力を発揮しろ!」というのは、プロテスタントの考え方なんですよ。
さっきから流れるコメントを見てると、みんな「アメリカはクソだな」って言ってるんですけど。
僕らも知らないうちにそういう考え方をしてるし、僕らは半分はアメリカ人で、1/4は中国人でもあるような民族なんだから、そこら辺、あんまり自分のことを忘れて悪口を言ってると、後で恥ずかしい思いをすることになるぞ!(笑)
───────────────────────────────────
動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
↓
http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive───────────────────────────────────
「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。
番組内で取り扱う質問はコチラまで!
よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
だから僕は、質疑応答が大好きです。
みなさんからの様々な質問をお待ちしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
ヤムアキ
起こしのヤスタカ(FREEex)
歴史のカオリ(FREEex)
───────────────────────────────────
岡田斗司夫
and
Special Thanks To読者のあなた
───────────────────────────────────
Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■お問い合わせ
有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【評価経済を現実化した中国の芝麻信用 1 】 信用できない輩を排除して、もっとマナーの良い国へ!」
-
一覧へ
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【評価経済を現実化した中国の芝麻信用 3 】ちゃんと “いい人アピール” をするのが良い市民」
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
岡田斗司夫
月額:¥550 (税込)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。