岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫の毎日ブロマガ「豪華な安物映画だった『海賊とよばれた男』」

2017/01/13 06:00 投稿

  • タグ:
  • ニコ生で言っちゃった話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/01/13
───────────────────────────────────

おはよう! 岡田斗司夫です。
今回は『海賊とよばれた男』について語ります。


今回の記事はニコ生ゼミ1月1日分より一部抜粋しました。

───────────────────────────────────

「豪華な安物映画だった『海賊とよばれた男』」


 『海賊とよばれた男』は、2時間サスペンスの“絵”をすごく豪華にした感じなんだよ。
 その意味では『ファンタスティック・ビースト』に対抗できる作品。

 「西に『ファンタスティック・ビースト』があれば、東に『海賊とよばれた男』あり」っていう、言っちゃえば安物映画。

 山材監督は『永遠のゼロ』で「あれ?俺はここまで描けるんだ!」というのが分かったんだ。
 だけど、それでは山崎監督が求めているような作品には、ならない。

 いわゆるハイドラマ系を作って、「分かる人には分かる」っていう作品をやっちゃうと、自分の良さが伝わらない。

 そう思ったのかも分からないな。

 おそらく「“泣かせ”でお客さんを満足させる部分に特化しよう」って思ったんだよ。

 『ALWAYS 三丁目の夕日』の時には客は泣いたんだ。
 だけど『永遠のゼロ』の時には、泣く客もいるんだけども、泣かない客もいた。

 「これは何故か?」っていうと、最後の感動の部分がちゃんとベタに作れてないから。
 なので山崎監督は、思い切って振り切ったんだよね。

 新海監督の場合は、『君の名は。』で「僕は作家性を捨てて、」と極端な言い方をしたんだけども、「作家性の一部を諦めて」っていうのが正確な表現なんだ。

 だけど山崎さんの場合は、自分の中にある「もっと凄いものを作れる」という“作家性の半分”をおいて、「俺はもう大衆作家になる」という宣言をしたような気がするんだよ。

 なので『海賊とよばれた男』は、映画の『レ・ミゼラブル』なんです。

 『海賊とよばれた男』の作中で「国岡商店の歌」っていうのが何回も何回も出てくる。

 クライマックスシーンで国岡商店の船が出てきて、死んだ登場人物も、生きてる登場人物も、全員その船の上に乗ってる。
 
 そして「あぁ~我々は自由の為に戦う~♪」って文字通り旗を振りながら歌う。

 それが曲調といい、作りといい、本当に『レ・ミゼラブル』とそっくりなんだよね。

 『レ・ミゼラブル』の場合は、元が舞台劇でミュージカルだったんだ。

 最後にバリケードを作って、その上で、これまでの全登場人物が出てきて、旗を振りながら歌うっていう感動のクライマックスがある。
 
 そこから「これだ!」と。

 『ALWAYS 三丁目の夕日』の日本的なの登場人物の顔のクローズアップだけで感動させるんではなくて、シュチエーションとして、メタファーとして、モンタージュとして人を感動させるには、どうすればいいのか?
 
 それで山崎監督が出した答えが、今回の『海賊とよばれた男』だった。

 俺も『海賊とよばれた男』を見た後は、ちゃんと胸が高揚したよ。

 俺も「日本男児は働いて何ぼですよ!」って思ったぐらいだから、良い映画は良い映画なんだ。

 だけど、感動としては、やや安かったんだよね。


───────────────────────────────────

いかがでしたか?

「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。

番組内で取り扱う質問はコチラまで!

よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
だから僕は、質疑応答が大好きです。

みなさんからの様々な質問をお待ちしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
     起こしのヤスタカ(FREEex)
     筆耕のヒロキ(FREEex)
     横浜のヨシアキ(FREEex)
     遊牧のマサヒサ(FREEex)

───────────────────────────────────


岡田斗司夫
and
Special Thanks To読者のあなた
───────────────────────────────────
Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■お問い合わせ
有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細