イイコ通信

有観客ライブでした!(ぶう)

2021/10/31 22:34 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
やってまいりました月末!
今月はハロウィンって事で今まさに寺子屋ハロウィンイベントの渋谷クアトロの楽屋にいます!
 
全身タイツはピチピチのほうがいい!(いつもよりワンサイズダウンしたのを購入!)ぶうです!
 
なんと午前10時入りです!!
くっっっそ早すぎて何をして暇を潰していたらいいかわかりませんが、電車で来るのが嫌で機材車と共に主催者入り時間に来ました!
 
でもよかったよ!
 
まだブロマガ書いてなかったからね!
 
 
てことで何を書きましょうか。
 
本当に今日ふと思ったんですがね。
 
コロナの中で迎えたバンド15周年、
中野サンプラザワンマンは残念ながら無観客開催となり悔しい思いをしましたが、
そこからもう丸1年です。
 
依然としてコロナ禍が続く中、
気がついたら昨日16周年を迎えていました(笑)
 
 
う、嘘だろ!?
 
 
 
なーーーーーんにも無い1年だったぞ!!???
 
 
(何も無いことはないか。)
 
 
えんそくはメンバーが今の編成に落ち着くまで数度の脱退加入で紆余曲折を経ていますから、
元々「周年」ってのにはあまりこだわることなくやってきたのですが、
今回はマジで誰も憶えていませんでした!
 
だって一昨日スタジオだったのに誰も何も触れなかったからね!(アホばっかりですわ!笑)
 
 
そんなわけですから。
忘れてたような忘れてはいなかったような、
15周年のサンプラザワンマン。
 
実は(と言うかもちろん!笑)映像に収めているので、
 
 
DVDにするぞ!!!!
 
 
いぇーーーい!!!!
 
 
15周年中野サンプラザライブDVD発売決定!!
 
年始に出す予定で作業を始めているので楽しみにしていてください!
 
 
いやはや、
この1年はホントに失われし1年だったなー。
 
ちょこちょこ楽しくライブをさせてもらっていたとは言え、えんそくの物語は止まったままでしたから、
来年そのDVDが出たらば、
また走り始めたいものです!
 
やはり自分自身も含め、何事も、
人々が熱を上げ何かを共有するには「物語」が必要だと思うわけです。
 
どうやらそのことを人類の歴史が証明しているらしく、
今月のブロマガは
「人間が強く生きるにはすがるに足る物語が必要である。」
と言う話をすることにしましょう。
 
 
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

えんそくチャンネル [E]テレ

えんそくチャンネル [E]テレ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細