私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
国立新美術館において「改組 新 第二回 日展」 が
開催されています。
会期は 10月30日(金)から 12月6日(日)までです。
芸術の秋、美術館などへ 散策されてはいかがでしょう。
残念ながら 美術館内で 撮影できませんでしたので、
しばし 絵画鑑賞に 浸っていただければと思います
実際の絵は 美術館でご覧ください
「錦秋の通天橋 」 中路融人(顧)
「 奥入瀬 」 濱田昇児(会)
「雪、すさぶ日も 」 米谷清和(会)
「 檐 」 成田環檐(会)
「二人の少女 」 三輪敦子(会) 「舞妓春秋」市丸節子(会)
「邂逅の池」石原 進(会) 「時」田村紀美枝(会)
「磐梯 」 石井公男(会)
「Sound 」米倉正美(会)
「静かな時」 松崎十郎(会)
「春の兆し」 片山 宏(会)
「marginal」 佐藤俊介(会)
「潮だまり」 玉置里美(特)
「日々」 三上友子(特)
「そののち」 安田敦夫(特)
日展 副理事長 日本画家の 土屋禮一先生と
日本画家であり、副理事長の 土屋禮一先生は
「絵は 作家自身の性格であり、考え方です。
絵描きの中身です」 と 述べています。また、
「絵は生きているから、完成はない。搬入の日がなければ、
永遠に 絵を描き続けることでしょう。搬入があるから、
いったん筆を止め、 戻ってくるとまた、筆を入れることも。
自分自身を 直し続ける手段として、絵に 深く出会ったことに
感謝している」 と おっしゃっています。
一生のうちで 生涯をかけて情熱を燃やし、 完遂できる
何かに出会えるチャンスは そうないのかも しれません。
画家の場合、 相性の合う 絵具に出会い、 その絵具を活かす
表現の喜びを得、 独自の表現を会得するまでの道のりを考えると、
本当に 言葉にならない感動があります。
日展に 始めていらっしゃる方に対して 土屋先生は、
「 出逢いを楽しんでください」と おっしゃっています。
「 自分の内側が投影された作品に 必ず出会えます。
作品を観に行くのは 自分に会いに行くようなもの、
ご自分の感性を大切に、 自由にご覧になって下さい 」 とのこと。
皆さんも 忙しく、 時間に追われた生活をしていると
なかなか 静かに 我が身を振り返る機会はないかもしれません。
自分の感性と同じ作品に出会えたら、 それは 大きな感動です。
新しい インスピレーションが 湧き出るかもしれません。
そして 今まで気が付かなかった 新しい自分を 発見することが出来、
新しい人生を歩むことになるかもしれません。
たまには、 静かな場所で そんな 別の自分に出会いに行くのも
面白いかもしれませんね
********************************************
では 皆さま 次号をお楽しみに。
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~
デヴィ・スカルノ
月額:¥330 (税込)