日刊 DENPA通信

巷で話題のジムに通ってダイエット!(17)

2015/06/16 09:52 投稿

  • タグ:
  • 巷で話題のジムに通ってダイエット!
ブロマガをご覧の皆様、こんにちわ。
揚げ物がとても食べたい気持ちでブログかいてます、
運営スタッフのハンセンです。

今回はダイエット中にあった出来事が結構ためになったというか、
それが原因で上手く体重が減らせないこともあるんだということを経験しましたので、
ブログにて紹介しようと思います。


【ご注意】
今回、汚い表現がチラホラ出てきます。
お食事中などのブログ閲覧は大変不快な気持ちになると思います。
事前にお読み頂くのを控えるようお願い致しますm(_ _)m


食事制限をしていることは以前からお伝えしている通りですが、
食事制限のうち、食物繊維となる野菜、特にサラダを食べる習慣がない、
むしろサラダは大嫌いな私。青臭い味とかドレッシングの微妙なすっぱさとかが
人間マーライオンに変身出来ます。ドバババーっとその日に食べたものとか胃液とか出せます。
それでもダイエットは出来る!ビタミン不足とかはサプリメントで補給すればいいと教わりました。
毎日朝にマルチビタミンと脂肪燃焼サプリを補給して、これを継続してきました。
たんぱく質をメインに取ることは簡単に見えて難しいわけですが、
それでも難なくこなしていけました。トレーナーさんの食事確認あってこそでしょうが。

しかし、トレーニング期間がいよいよ終わろうとしていた時期に、
ダイエッターにとっての天敵が待ち受けていた。





「また体重の減りがよろしくない・・・」




そう、体重停滞。
1kg~2kgしか減ってない程度ならばまだしも、
71kg~73kgの間をいったりきたりとしていた時期で、
またまた停滞期突入ですか!とうんざりしていた日々でした。
食べてるものも確かに変化がないといえばない、野菜は基本食べてないし。
そんな色々葛藤するものを抱えつつ、
その日はトレーニングの日でしたので●●●ップへ向かうことに。
いつものようにミネラルウォーターとおしぼりを頂き、部屋へ入る。
トレーナーさんが来られ、いつものようにまずは体重計測からスタート。
そして、そろそろトレーニング終了間際ということもあってか、
初回と一ヶ月経過後の中間時にと計測を行った
全身の筋肉や体脂肪、基礎代謝度などを測る機械に乗りました。
色々な部分を計っていく機械、メーカーは社員食堂がダイエット向きとして有名になったあそこです。
計測結果が紙となって出てくるわけですが、その結果シートを見るトレーナーさんから
とある衝撃の一言が発せられる!!!!






「ハンセンさん、ここ最近体の不調みたいなのはありますか?」




え!?何その診療医みたいな言い回し!?w






「いや、体調は別に悪くはないですけども(;´Д`)」


「そうですか?どんな些細なことでもかまいません。病気とかそういうのではないものでも」


「うーん、思い当たる節としたら・・・。あ!」



ここで私はある変化に気づきました。
このごろ、便の調子が微妙であったことに。
※もしお食事中だった方は本当に申し訳ありません。。。


そのことをトレーナーさんに打ち明ける。いわゆる便秘気味であるということに。


「なるほどー、恐らくそれが原因なのかもな」


え?原因ってなんのこと?


「ハンセンさん、体重は確かに減ってるんですが、

 以前より筋肉量が下がっている傾向が出ているんですよ。

 その原因は恐らく体内にいる悪玉菌によって、

 摂取しているたんぱく質が上手く吸収してくれてないのかもしれません。」



悪玉菌という名称や存在自体は知っていましたが、
まさかそんなことをしてくるやつだとは思いませんでした。
悪て書いているだけに悪いことするのはわかりますけどもww

「ではどうやって悪玉菌を減らし、その代わりに体に良い善玉菌を増やすかですが、
 ヨーグルトを食べるようにしてください」



ヨーグルトはたんぱく質補給にもなっていたし、時々食べていた品でした。
それに善玉菌がいる食品としては有名です。
でもそれより一番驚いたのは次の言葉でした。


「体内の腸内環境を整えることを優先したいので、
 ある程度糖分含まれてるヨーグルトでも食べていただいて大丈夫です。
 R-1とかLG21とかでも」
 
「え!?無糖のやつじゃなくていいんですか!?」

「はい、ただあまりに高い糖分のヨーグルトは避けてくださいね」


やっと、やっと甘めのヨーグルトが食べれる( ;∀;)
別に無糖ヨーグルトがいやというわけではないのですが、
なんていうか久々に食べれることに喜びを感じずにいられませんでした。

腸内環境を整えることでたんぱく質がしっかり吸収されて、
そこから体重の減り幅もまた増えてくるとのことで、
その言葉を信じてその日のトレーニングに打ち込みました。



ベンチブレスが一番きつかったです・・・・。



ヨーグルトを食べるのは基本的に朝食前にとのことで指定があったのですが、
なかなか朝の朝食前に食べるというのを習慣つけることは難しいし、
忙しい朝に朝食だけで時間を取られるので、つい忘れる日もありました。

そんな時には昼ごはん前にヨーグルトを食べることにしました。


コンビニにて見つけたR-1ヨーグルトを購入。
糖分を見ると10gほどある。これ、本当に大丈夫なのかと思いましたが、
トレーナーさんからも許可をもらっている製品であることを信じて、
御飯を食べる前にR-1ヨーグルトを一口。







「・・・・・!?」








あーーーーーーっっまっっっ!!!!!!(゚Д゚)










ほぼ甘いものを食べてなかったがために、たった10gのヨーグルトでさえも凄く甘く感じてしまい、
ナチュラルミルク味のプロテインを水で溶かした時のように我慢しながら食べる私。
無糖ヨーグルトの味に慣れてしまったせいかもしれません。
2日目にも同じくR-1を食べましたが、少しずつ口も慣れてきて、甘さも普通に感じてきました。
糖質制限が解除されて甘いものを食べることになったら、もっと叫ぶのかもしれませんw





そしてこの腸内環境整えを約5日間続けた結果、なんと2kgも体重が減りました!!!!(´∀`)
善玉菌が増えてくれたのかな。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

日刊 DENPA通信

DENPA

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

DENPA

DENPA

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細