DENPAブロマガご覧の皆様、こんにちわ。
たまにビリー・アイドルの「反逆のアイドル」が聴きたくなるハンセンです。
she cry more♪ more♪ more♪


前回は入会までの道のりをお話しまして、その後はトレーニングが始まるまでということでしたけど、
トレーニングのお話の前に●●●ップに行くと変わる食事内容の詳細についてお話します。



皆さんは何気なしに食事を取ることが多いでしょう。むしろそれが習慣、私も以前はそうでした。
食べ物には様々な栄養があり、生き物にとっては欠かせないものです。

①炭水化物
②たんぱく質
③脂質
④ビタミン
⑤ミネラル
⑥食物繊維

これらは全て『6大栄養素』と呼ばれています。
そして日本人といえば米、riceですよね。


田原トシちゃんから「飯食ったか?」とか。
ラモス瑠偉さんから「日本人ならお茶漬けやろ」とか。
元国務長官、現在Dropbox取締り役の方もライス。
rを抜いたらアイス。
mother、mを取ったらother、他人です。


あともう一つはパンですよね。
これも皆さん何気なしに食べてる食材だと思います。



【知ってて損なし?パンの歴史】
古代メソポタミア文明時代よりパンは作られていましたが、
この頃は小麦粉を粉にして水で溶いて練ったパン生地を醗酵させずに
そのままかまどで焼いて食べていたみたいです。
(醗酵させてないから勿論、今のパンみたいにふっくらというよりはせんべいのようにパリパリしてたでしょう)

しかし、とあるパン職人が小麦粉を練ってそのまま放置してしまった。
食べれるかな?と思いそれを焼いてみると、今のパンに近いものが出来上がり、
ますます美味しいものとなったのでその製法で作られるきっかけとなりました。
やがて歴史を過ぎていく中でパンも進化していくのもさることながら、
酵母菌によってふっくらすることも解明されました。

ちなみに日本に伝わったのは安土桃山時代かららしいですが、
今のように一般的になったのは鎖国解除された江戸時代以降。
一番歴史が古いパンメーカー、「木村屋総本店」が開業後、あんパンが作られました。






そんな栄養素を学校みたいに説明があるんだというと、
●●●ップでは炭水化物を徹底的に抜く食事に切り替わりますので、
何気なしに口にしている米やパンとかが食べれなくなるのです。











な、ナンダッテー!?(; ・`д・´)










米やパンだけでなく、炭水化物栄養素が高い食材は全てNGとなりますので、
ラーメン、うどん、パスタ、ジャガイモ、かぼちゃ等も食べれません。
ダイエットの中でも最近耳にすると思います、「低糖質ダイエット」の完全0目指しな感じです。
●●●ップとして食事をすることで以下分類わけがされております。


1:炭水化物⇒ダメ!絶対!
2:脂肪  ⇒なるべく控えて
3:たんぱく質⇒是非沢山補給を!
4:ビタミン⇒通常通りに補給
5:ミネラル⇒通常通りに補給
6:食物繊維⇒取るように心がけましょう


ではなぜそこまでして炭水化物をNGにするの?という疑問が抱かれます。


炭水化物はエネルギーとなる基礎の栄養素。
だけども過剰に摂りすぎたり、寝る前に食べたりすると脂肪に変わりやすい食べ物なのです。
脂肪に変わってしまう=太る原因を作るわけです。
炭水化物の摂取量が減ると、脂肪を分解して足りないエネルギーを補おうとしますので、
脂肪が落ちて体重が減るので、「炭水化物抜きダイエット」はかなりの即効性があります。

ですが、ただ炭水化物だけ抜くと筋力も落ちてしまい分解にまで働いてしまうので、実は危険という情報も。
その分解を防ぐ意味でも筋力を補給する栄養素、たんぱく質を沢山取るのがメインになります。


たんぱく質といえば肉とか魚とか卵とかが主。
肉は太るイメージがあったりするんですけど、そうでもなかったようで。
太る要素を一番作るのは糖分、炭水化物がそれです。

米やパンとかは食べれない、けど肉と野菜は存分に食べましょうというところですね。
脂肪は朝と昼はエネルギー消費の代わりになるので食べないでとまではいかずとも、
夜は睡眠とかで体が消費にあまり使わないので、夜は脂肪分はあまり取らないことがベターだそうで。

脂肪というと油が主。油は料理に欠かせない調味料。
サラダオイルは脂肪分が高いので、低脂肪のオリーブオイルを勧められました。
オリーブオイルは以前から使ってたのでそこは問題なかったですし、
家で揚げ物をすることもほとんどないので、全然抵抗はありませんでした。

ただ、ここで要注意なのは揚げ物は夜は控えること。
揚げ物がNGということになると、焼くか炒めるか煮るか。




今まで何気なしに食べてた食事について色々考えさせられることが多くなりました。
最近は惣菜とか買う時も栄養成分や原材料を見たりしています。


「あ、これ炭水化物10以上あるからダメだ!」とか
「糖分少ないけど脂質が高いなー」とか見て購入を判断したりしています。




実はあの食材も凄く糖分高いんだとかもわかってきたり、
実はこれダイエットにいいんじゃないかとかわかったり。
美味しいものは、脂と糖分で出来ているというのが本当だなと思いました(笑)