カルラボ -CultureLAB.-(nico)

これを小学生が作ったのか!? マイクラで家を作って3Dプリンタで出力する“授業”が小学校で実施、特設サイトで作品を公開中

2016/04/23 14:11 投稿

コメント:34

  • タグ:
  • マインクラフト
  • ゲーム
東京・渋谷区立猿楽小学校で、人気ゲームソフト「マインクラフト」を使ったプログラミング学習の実証として、ゲーム内で建築した物を3Dプリンタで出力するという授業が実施されたそうです。 このプロジェクトには日本マイクロソフトのほか、総務省などが関わっており、1回45分の授業を全10回にわたって実施。学習用にカスタマイズされたマイクラ「Minecraft Edu」が使用されたそうです。

  そのほかの画像や動画がついた【元記事】はコチラ 10minecraftstu02 10minecraftstu04 

生徒たちが「マインクラフト」のなかに構築したものを、プロジェクトに参加している企業・カブクが提供しているサービス「Rinkak 3D アバタープリント・ソリューション」を利用して立体物として出力して、データ上の物体と比較するなど、デジタルな“ものづくり”の理解を深める授業が行われ、生徒たちが作り上げたマイクラ建築物は特設サイトで公開されています。

整地プログラミングを習得したうえでの「整地」を終えたあとに、それぞれが考案した「家」を建築していったということですが、“匠”や“先生”の愛称で親しまれているクリーチャー「クリーパー」を模した家、都会型のよくあるデザインを再現した家から、「家とはなんだったのか」と考えさせられるようなハイセンスなデザインまで、個性の光る作品たちが公開されています。  

【フォトギャラリー】

コメント

と、詰め込み教育(笑)の敗北者たちが鳴いております。はいはい若者若者。

No.32 104ヶ月前

個人的には3Dプリンターの精度やなんの材料に対応してるのかが知りたいな。色が分かれてるからそこそこ値が張るものだと思うんだよね。小学校の授業でも使うと気がするなんてな。

No.33 104ヶ月前

授業内容はどうでもいいんだけどマイクラってゲームだよなぁ
授業中にゲームが出来るのかー小学生はいいなぁ。
と言うかそれを言ったら小学生でお決まりのドッジボールとかもゲームなんだけどスポーツだしルールがあってやるものだから授業でいいのかな?

No.34 104ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

カルラボチャンネル

カルラボチャンネル

このチャンネルの詳細