club Zy.チャンネル

みく(アンティック-珈琲店-)最新ロング・インタビュー!第2回(全3回) 『応援してくれている方には“待ってくれていて、ありがとう”という気持ちと“ライヴにきてくれて、ありがとう”という感謝の気持ちしかないですね。』

2023/02/13 18:00 投稿

  • タグ:
  • ヴィジュアル系
  • V系
  • みく
  • アンティック-珈琲店-
a155a3d77ff639cfe3daa1c226fb98f82c3d123f

2019年1月に活動休止を発表した後、昨年6月に開催された【OSAKA MUSE 35周年イベント “OUR CANVAS”】で復活ライヴを行い、大きな話題を呼んだアンティック-珈琲店-。そんなサプライズを経て、今年20周年を迎える彼らは1月5日・6日にZepp Hanedaで、アニバーサリー・ライヴを行なった。さらに、今年8月に東京、大阪でライヴを行なうとアナウンスされたこともあり、彼らの本格的な活動再開に期待感を高めているリスナーは多いに違いない。みく(vo)をキャッチして、アンティック-珈琲店-の過去と現在、そして未来について話してもらった。


Interview:村上孝之

photo:宮脇進


――アンティック-珈琲店-のライヴはプレイ面も充実していて、まずはみくさんのヴォーカルは素晴らしいです。

みくいやいやいやっ! 本当ですか?(笑)


――本当です。声質や歌の温度感、ビブラートなどが耳に心地好いですし、ライヴを通して常に丁寧に歌われる姿勢も光っていました。

みく丁寧に歌わないとダメだなと常々思っているし、1月のライヴのときはよりそういう気持ちが強かったですね。ミスは許されないと思っていたし、自分の思いの届け忘れは絶対にしたくないと思ったんです。だから、さっきも話したように楽しみたいという気持ちもありましたけど、なによりも気持ちを届けるということを念頭に歌いました。だから、丁寧な歌になったのかもしれない。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

club Zy.チャンネル

club Zy.チャンネル

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細