評価軸が複合化しすぎて「音楽をしっかり評価する」ってのが難しくなっているとは感じますが、日本が悪い方向に行っているとはそんなに思わないですね。 一番怖いのはこういう「総論で各論が隠れる(もしくは意図的に隠す)」タイプの物言いです。嵐やAKBみたいに、マルチタレント的に活動させて、その効果を音楽の売上に還元する、つまり「あらゆる評価軸を組み合わせて音楽を売る」ってのが音楽の純粋性を失わせていやしないか、というのは思いますが、それが即ち「音楽が低レベルである」という証明にはなりません。 山下達郎がジャニーズ系に楽曲提供するように、歌唱技術以外は技術の粋を集めている名曲はアイドルポップスの中に沢山あります。その弱い歌唱技術も、多くの楽曲の場合「曲の価値を落としているレベル」な訳ではありません。 そもそも歌唱技術は「楽曲が求めている分だけあればいい」というのが基本です。「マル・マル・モリ・モリ!」や「黒ネコのタンゴ」のような歌唱技術的には拙い子供ボーカルの名曲をオペラ歌手に歌わせたら、より名曲になりますか?なら世界のあらゆる楽曲は声楽系やジャズ系に多いであろう歌唱技術の高い人に歌わせたらより名曲になるのですか?「んなわけない」と多くの普通の感性の方なら思う筈です。それは上記の楽曲が「子供が歌う事で最も魅力的に表現される曲」だからです。あれだけ技術を求められる世界で生きてきたマーティ・フリードマンがすっかりJ-POPにハマったのは何故か?それは「高い技術こそが音楽の価値を高める」というのが幻想だと彼自身知っているからです。 それはマーティの様な音楽家だけではありません。大衆レベルの人でもそういった「J-POPの文脈」を理解している人は海外にも沢山います。高増さんは明確な理由も示さぬまま「嘘」と論じていますが「ファンがいる」という意味でなら嘘もへったくれもなく事実です。そんなのYOU TUBEのコメント欄を見るだけでも解る事なのに何故この人は研究者でありながら気づかないのか不思議です。 きゃりーぱみゅぱみゅなど、海外のiTunes Storeエレクトロニックアルバムチャートに「23か国」でチャートインしているのに嘘はこれいかに、彼女の評価でもう1つ言うなら、海外ツアーでは、多くの日本人アーティストは海外ツアーとは言いながらその観客の多くが「現地在住の日本人」だったする事が多くなりがちなのに、彼女の場合は「完全な地元民」が多いのです。もちろんファッションを含めた総合評価で見に来ているのもあるでしょうが、これもまた「嘘」と断じるには説得力が無さ過ぎます。AKB関連も時折やる海外イベントで「日本語でシンガロングする現地人」の映像を見れば、量は解らないにしてもAKBの楽曲に思い入れる人は確かに存在するのです。これらの事実の無視してまで「J-POPなんて海外じゃ…」というのはそれこそ評論家様の自慰行為レベルです。 高増さんは音楽をやられていたのか、そこらへんの音楽に対する評価軸が中途半端な技術至上主義に支配されてしまっている感を受けます。それこそ音楽に詳しいなら、パンクロックムーブメントに代表される「技術至上主義への反発」が音楽業界で商業的な意味でも起きた事ぐらい知っているはずなのですが…。
チャンネルに入会
フォロー
THE JOURNAL
(ID:628219)
評価軸が複合化しすぎて「音楽をしっかり評価する」ってのが難しくなっているとは感じますが、日本が悪い方向に行っているとはそんなに思わないですね。
一番怖いのはこういう「総論で各論が隠れる(もしくは意図的に隠す)」タイプの物言いです。嵐やAKBみたいに、マルチタレント的に活動させて、その効果を音楽の売上に還元する、つまり「あらゆる評価軸を組み合わせて音楽を売る」ってのが音楽の純粋性を失わせていやしないか、というのは思いますが、それが即ち「音楽が低レベルである」という証明にはなりません。
山下達郎がジャニーズ系に楽曲提供するように、歌唱技術以外は技術の粋を集めている名曲はアイドルポップスの中に沢山あります。その弱い歌唱技術も、多くの楽曲の場合「曲の価値を落としているレベル」な訳ではありません。
そもそも歌唱技術は「楽曲が求めている分だけあればいい」というのが基本です。「マル・マル・モリ・モリ!」や「黒ネコのタンゴ」のような歌唱技術的には拙い子供ボーカルの名曲をオペラ歌手に歌わせたら、より名曲になりますか?なら世界のあらゆる楽曲は声楽系やジャズ系に多いであろう歌唱技術の高い人に歌わせたらより名曲になるのですか?「んなわけない」と多くの普通の感性の方なら思う筈です。それは上記の楽曲が「子供が歌う事で最も魅力的に表現される曲」だからです。あれだけ技術を求められる世界で生きてきたマーティ・フリードマンがすっかりJ-POPにハマったのは何故か?それは「高い技術こそが音楽の価値を高める」というのが幻想だと彼自身知っているからです。
それはマーティの様な音楽家だけではありません。大衆レベルの人でもそういった「J-POPの文脈」を理解している人は海外にも沢山います。高増さんは明確な理由も示さぬまま「嘘」と論じていますが「ファンがいる」という意味でなら嘘もへったくれもなく事実です。そんなのYOU TUBEのコメント欄を見るだけでも解る事なのに何故この人は研究者でありながら気づかないのか不思議です。
きゃりーぱみゅぱみゅなど、海外のiTunes Storeエレクトロニックアルバムチャートに「23か国」でチャートインしているのに嘘はこれいかに、彼女の評価でもう1つ言うなら、海外ツアーでは、多くの日本人アーティストは海外ツアーとは言いながらその観客の多くが「現地在住の日本人」だったする事が多くなりがちなのに、彼女の場合は「完全な地元民」が多いのです。もちろんファッションを含めた総合評価で見に来ているのもあるでしょうが、これもまた「嘘」と断じるには説得力が無さ過ぎます。AKB関連も時折やる海外イベントで「日本語でシンガロングする現地人」の映像を見れば、量は解らないにしてもAKBの楽曲に思い入れる人は確かに存在するのです。これらの事実の無視してまで「J-POPなんて海外じゃ…」というのはそれこそ評論家様の自慰行為レベルです。
高増さんは音楽をやられていたのか、そこらへんの音楽に対する評価軸が中途半端な技術至上主義に支配されてしまっている感を受けます。それこそ音楽に詳しいなら、パンクロックムーブメントに代表される「技術至上主義への反発」が音楽業界で商業的な意味でも起きた事ぐらい知っているはずなのですが…。