NGC ブロマガ

NGC2通信#03

2015/09/08 21:30 投稿

  • タグ:
  • NGC2
  • NGC2通信
NGC2通信3号 ""
 はじめに ""
"" ""

『NGC2通信』やっと第3号の記事が完成しました!キタ――(゚∀゚)――!!
前回第2号の後、『ラストクロニクルオンライン』ガンスリンガーイベントが7/18(土)に開催されました!
累計来場者数26,030人、累計コメント数13,475コメント、放送された方々の累計放送時間8,258分(137時間38分)という良い結果になり、とてもうれしかったです。たくさんのラスクロユーザーの方々、来てくれてありがとうございました!!!

広報セクション ふなちゃん 
""
 目次 ""
"" ""
"" 1.はじめに
"" 2.目次
"" 3.現在進行中の企画
"" 4.会議の活動報告
"" 5.NGC2全体会議エピソード
"" 6.NGC2メンバーの人物紹介(制作セクション編)
""
 ◆  マネージャー:Nika ""
 ◆  サブマネージャー:イツキ ""
 ◆  サブマネージャー:えり ""
7.×NGC放送者紹介
""
 ◆  Baroque ""
 ◆  桔梗 ""
 ◆  rouse-card ""
"" 8.編集長コラム
"" 9.おわりに
""
""
 現在進行中の企画 ""
"" ""

◆ 速 報 ◆

メーカー公認!ユーザー発信イベント!第3弾開催!キター(゚∀゚)ー( ゚∀゚ )ー(゚∀゚)ー!!
第3弾企画はNGCにて毎週火曜日22時から放送中、「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」がNGC2企画として決まりました。

「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」のイベントは2015年9月26日(土)です(・∀・)b

【タイトル】不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ
【対応機種】PlayStation®4 / PlayStation®Vita
【ジャンル】強制横スクロールRPG
【発売日】2015年7月30日
【対応人数】1人
【希望小売価格】
 PS4版 3,980円+税
 PS Vita版 3,480円+税
【CERO】B区分(12歳以上対象)
【公式サイト】http://www.spike-chunsoft.co.jp/furikatsu/
※本タイトルはCERO「B」の為、12歳以上を対象とする表現内容が含まれています。
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Licensed byActive Gaming Media Co., Ltd.

""
 会議の活動報告 ""
"" ""

NGC2会議の活動報告!

このコーナーはさびざん"の様に、会議時間や会議にて起きたトピックスを報告いたします。

◎活動報告 "" 会議の様子
前回からの活動報告です。
まずは前回報告からの実績を報告します!
  (NGC2企画会議 実績)
 ・【第11回】2015/07/11(土) 19:57~23:18
 ・【第12回】2015/08/01(土) 19:57~24:58
 ・【第13回】2015/08/08(土) 19:57~22:41
 ・【第14回】2015/08/15(土) 19:57~23:21
会議の様子

また、番外編として、「NGC2運営メンバー親睦会」が開催されました!
・【第1回】2015/07/07(火) 19:57~29:31
なんと9.5時間!!
朝までふみいちさんのリップサービス尽くしな雑談放送となりました。
実はふみいちさんもこの様な放送をやりたかったのではないでしょうか?

私さいもんは親睦会全てを視聴することは適いませんでしたが、「ふみいちさん御用達の美容院」や「歯医者でのエピソード」が面白かったです。

特に美容院では、ふみいちさんはIT社長の様な待遇(!)を受けられているとのこと(笑)
そして、我々NGC民がその美容院に行ってしまって良いのかどうか?
持ち越しとなっている話が気になりますね。次回親睦会を楽しみにしています。

本題のNGC2企画会議の話に戻しまして・・・
第11回はラスクロイベントについての大詰め会議、そして第12回からは今後のイベントのついて会議を進めています。
着々と計画が練られていますので、今後の発表をご期待くださいね!

"" ""
前回の会議では、本題導入前の小話としまして、新調したキーケースの話に。

「これまでは10年くらい1500円位のを使っててね~…新しいのにしたんですよ!」
そういって見せてくれたおNEWなキーケース。

その中に入れられていたものは・・・、わかりますよね?

では今回はこのへんで!また次回の会議報告をお楽しみに!
なるべく早く、記事を出せるように頑張ります。
駄文失礼いたしました。
キーケースに入れられているものは?
会議の様子
広報セクション さいもん 
""
 NGC2全体会議エピソード ""
"" ""

第11回全体会議のエピソード
投稿者 制作セクション:3回目のニャーさん

今回のエピソードはラスクロ企画用告知バナーのコンペの時のものです。
3回目のニャーさんの作品は女子キャラをメインに扱って制作されたものです。
バナーを見たふみいちさん第一声が「この方は女の子キャラが大好きなんですね~」と言うものでした。
コメントの方々にも「かわいい!」と好評で、わたくし個人的にも女子キャラ押しのバナーが一番お気に入りです。
ふみいちさんも「公式っぽいなー」とおっしゃっていました。
残念ながらNGC2トップページのバナーは採用になりませんでしたが、ミニバナーがホビージャパンさまの公式サイトに掲載頂いてましたので、ご覧になられた方もいたのではないでしょうか?
(採用されたのはKou5777さんの作品です。3回目のニャーさんの作品とはまるで対極にあるインパクト抜群の作品です。NGC2トップページにあるので是非見てみてください。)
そんな3回目のニャーさんからコメントをいただきましたので、掲載いたします。

今回のバナー作成に当たって、
「NGC見てるけどラスクロは全く知らない」「NGC見てないしラスクロってなあに?」という方へアピールしたい。興味をもってもらうにはどうする?=女の子でしょ!!!
なおかつ、天空Ⅱのアピールも兼ねてってことで、天空Ⅱから登場した5人の戦導姫、パッケージデザインのエイジャ、早期購入特典のユウファを並べることとして作成した次第です。ただ・・・CRのシェスナも入れたかった(^^;

なんと、このような深い考察の末に出来上がった作品だったのです。
決して「コイツ2次元好きのガチヲタか?」などと思われないようご注意くださいね。
また、「制作セクションではNGC2開催イベント成功に向けて、採用作品についてのご意見ご感想・アイデア、セクション加入などをお待ちしております」とのことです。
もちろん、NGCユーザーみなさまのご意見、ご要望も欲しておりますので、ブロマガ記事のコメント欄にご意見いただければうれしいです!

広報セクション まり子 
""
 NGC2メンバーの人物紹介(制作セクション編) ""
"" ""

 マネージャー
  Nika

はじめましてこんにちは、制作セクションマネージャーのNika(ニカ)と申します。
NGC2へは「みんなで運営するゲームコミュニティ」という一言にとても興味を惹かれ、参加しました。
システムエンジニア、コンサルタントと呼ばれるような仕事をしている関係もあってこの役職に就かせていただいております。
趣味でイラストや漫画を描いたりしていますが、これはおまけ要素です。

私は立候補時にこんな宣言をしております。

 【やっていきたいこと】
 ・とにかく楽しむ
 ・NGC2を通じてみんなのスキルを活かせるような場にしたい
 ・チャレンジや成長のきっかけにもなれる場にもしたい
 ・他セクションとの情報共有や連携、「繋がりを見える化」する
 ・楽しんでいる我々に賛同した人がどんどん参画できるようにしたい
 ・制作セクションというモノづくりチームの楽しさを伝えたい

一番上に掲げている「とにかく楽しむ」が第一です。
制作セクションはすでにスゴイ方、これから勉強したい方等々、いろんな方がいらっしゃいます。
そんなメンバーのワクワクを倍増できるよう力を注ぐ所存です。

真面目な話はこのあたりに致しまして。
私は「身内いじり」というものが大好物です。
いちメンバーとしては、社内報でメンバーをネタにやりたい放題、を目標としております。
社内報は会員限定ですが、社内報見たさに入会&継続しちゃう、なんてひとつの理由になれたらいいなとも。
そしてNGC2全体で横のつながりもたくさん持てていけるといいなと願っております。

最後に一言!
制作セクションでは多方面のジャンルでとにかく「作る」がしたい方をいつでも募集・お待ちしております!

 サブマネージャー
  イツキ

NGC2制作セクション、サブセクションマネージャーのイツキです。
Web制作チームの一員でもあります。

本職はプログラマーです。
システム屋で、絵や動画は作れないので、NGC2で活躍の場はほとんど無いだろうと予想していました。
しかしそこに舞い降りたチャンス!
×NGC放送をサポートするための「Twitter企画」。
もともと面倒くさがりが高じてプログラマーになったので、人の手で時間や手間がかかることを自動化するのは私の得意分野です!
アレとアレをコウしてコウした上で、ソレをコレに変えてゴニョゴニョした結果がトップページの各×NGCのTwitter欄になりました。

さて、ひょんなことからサブセクションマネージャーとなりましたが、メンバーの力を活かせる場を作るために手を回したり頭を捻ったり目を光らせたりしていければと思います。
制作セクションのみなさんはスゴイものを作るツワモノばかりですので、存分にその能力を発揮できるよう微力ながらサポートさせていただきます。

 サブマネージャー
  えり

はじめまして。制作セクションのサブマネージャーを務めさせて頂いております、えりと申します。
テラリアきっかけでえどふみとNGCを知り、ひたすらテラリア放送のアーカイブを見ているうちにえどふみにハマり、気付いた時にはNGCの全放送をチェックするようになっていた、視聴歴1年の鬼にかわファンです。

制作セクションは様々なスキルを持った方が集まっているのですが、私はなにができるわけでもありません。
「ものづくりが好き」というだけで飛び込んでみたら、周りはとんでもない人達ばかりでした。
ラスクロイベントではNGC放送で使用したフリップの制作に携わったのですが、まだお手伝い程度のことしかできない私が、いかにしてもっとNGC2に貢献できるのか!と考えた時、何名もの人達が関わって動いているNGC2の中で、マネージメント部分をサポートしたい!
みんなで楽しく活動できる環境を作りたい!
「制作セクションメンバーはこんなに凄いものを作れるよ!」ということをNGC2内外に伝えたい!

...などなど、裏方に回りたくてサブマネージャーをやりたいと思ったのですが、NGCのブロマガに自分の文章(しかも自己紹介)が載ることになるなんて……あれ、おかしいな……?

ともあれ、いつも楽しく、時に忙しくNGC2の活動をしております。
みなさまに楽しんで頂けるイベントを開催するべく取り組んでおりますので、イベントの際はぜひご参加ください!
制作セクションの制作物もチェックして頂けたらとても嬉しいです!

""
 ×NGC放送者紹介 ""
"" ""
""

 Baroque

""#
Q.まずは自己紹介からお願いします。

A.NGC出演セクションシレンチーム所属のBaroque(バロック)です。
物心ついた時には既にスーパーファミコンのコントローラーを握っていたくらいにはゲーマーです。
お祭り事が好きな人間なので飛びついた感があるのですが、よろしければ絡んでください。
今までプレイしてきたゲームで、新作が出れば買うだとか印象に強く残っているゲームを幾つかあげるなら、ファイアーエムブレム、デジモン、風来のシレン、真・女神転生、ペルソナ、ディスガイアシリーズは新作出るたびに飛びつきますね。
聖剣伝説、モンスターファーム、Burnoutは続編こそ出ませんけど今でも引っ張りだしてやることもありますね。
ここ数年のものを出すのなら、The Elder ScrollsシリーズやFallOutシリーズ、デモンズソウル、アサシンクリード、The Last of Usあたりは面白かったですね。
こんな感じでどっぷりゲームに浸かってますが今後ともよろしくお願いします。

Q.NGCで好きな番組、もしくは好きだった番組を教えてください。

A.NGCは初期の頃から見ているのもあって好きな番組、好きだった番組をあげるのならユーザー参加で実際に一緒にプレイ出来たBF3、BF4、The Last of Usだとか、シレン放送ですかね。
あとは、メーカーの方がゲストでやって来た回だとか、SIREN10周年放送みたいな番組も普段の番組とは違う楽しさがあって好きですね。

Q.現在主に放送しているタイトル、また今後放送してみたいタイトルは?

A.現在は「風来のシレン5+ フォーチュンタワーと運命のダイス」のみを放送してますが、シレン放送をある程度気が済むまでやったら、マルチプレイの出来るタイトルや、リマスターされたタイトルとかやってみたいですねぇ…

Q.最後に自身の放送についてアピールをお願いします。

A.シレンに限るなら、隙あらば盗みを働いたり、モンスターハウスに突っ込んでみたり、作ったりとリスクをスリルとして楽しむプレイングですね。
これに加えて、生来の迂闊さも相まってよくミスをします。それも致命的なのを結構な回数やらかします(あれ?アピールってなんだっけ・・・?)
ま、まぁ、コメントの頻度がその時のテンションによく反映されるので、見に来たらコメント打ってやってください。(暇を持て余しているならSkype繋いで放送に参加してきてもいいのよ?)


""

 桔梗

""#
Q.まずは自己紹介からお願いします。

A.NGC22出演セクション、ラスクロチーム所属の桔梗です!
これといって、誰よりも上手くプレイ出来ると言ったジャンルのゲームはありませんが、コンシューマーからPCゲーム、スマホゲーやソシャゲ等、幅広く遊んでいるにわかゲーマーです!
昨今のお気に入りは、ネトゲにおいて効率的に安定したゲーム内通貨の収入を得る方法の開拓や、ソシャゲの限られたルール内で、他のプレイヤーとどう差を付けるかの模索、果てはオブリビオンやスカイリム等を代表するMODゲーにおいて、オリジナルのMOD制作等に挑戦したりと、少し斜め上を行く方法でゲームを遊んでいます。

Q.NGCで好きな番組、もしくは好きだった番組を教えてください。

A.スカイリムが大好きでした。
NGCでスカイリムをやっているのを見ながら自分でもスカイリムをやるのが習慣で、放送内のドラゴンの咆哮に自分も慌てていたのはいい思い出です。

Q.現在主に放送しているタイトル、また今後放送してみたいタイトルは?

A.現在継続しているものはシレン5+及びラスクロのみです。
シレンにおいては独自のネタ設定を用いた賑やかしプレイ、ラスクロは音声通話を繋いだ上での視聴者対戦、もしくは自分なりの初心者講習をしています。
今後はフリカツ(振リ返リマセン勝ツマデハ)もやりたいと思います。

Q.最後に自身の放送についてアピールをお願いします。

A.どの放送でも、真剣に、一生懸命、全力でふざけて遊んでます。
また、「家で友達とワイワイ遊ぶ。」をモットーに、そのゲームをやったことが無い方でも楽しめる放送を目指しています。
なので新規でご視聴してくださる皆様も、ご気軽にご覧いただける内容になっておりますが、いかんせんうるさいです。
声量もさることながら、事ある毎に驚き、だいたいテンションが高く、そして楽しそうに遊んでるので、作業用BGM代わりにはならないです。
ただ、とりあえず楽しそうな生放送が見たいという方は是非ともご視聴ください。
馬鹿みたいなテンションと笑い声で貴方をお迎え致します。


""

 rouse-card

""#
Q.まずは自己紹介からお願いします。

A.出演セクションのrouse-card(ラウズカード)と申します。このNGC2がゲームを主体としているコミュニティなのでゲームを含んだ自己紹介になりますが、自身は幼少期より親がゲーム好きだったのもありましてカセットビジョンから始まり、ぴゅう太、クリエイトビジョン、SG-1000、ファミコン、カセットビジョンjr、スーパーカセットビジョン、ディスクシステム、ツインファミコン、PCエンジン、ゲームボーイ、SFC、ゲームギア、PCエンジンDUO、セガサターン、プレイステーション、バーチャルボーイ、NINTENDO64、ゲームボーイポケット、ゲームボーイカラー、ドリームキャスト、ワンダースワン、PS2、GBA、任天堂GC、XBOX、PSX、DS、PSP、XBOX360、PS3、Wii、Wii U、PS4というハード達に見守られながら人生を歩んでまいりました。
こう書き出してみると気持ち悪いくらいゲームと歩んできたものだと思います。その知識が多少なりとも今後のこちらでの活動に役立てばと思っております。
まだNGC2が発足して半年にも満たないですが、1年2年と経験を積み、所属している事を誇りに思えるコミュニティにしていきたいと思っておりますのでみんなで頑張りましょう!

Q.NGCで好きな番組、もしくは好きだった番組を教えてください。

A.ユーザー参加型番組で、自身もNGC2でチームに所属している「テラリア」のスフォイクス回や、自身がまさかのプレイヤー参加で最終回を迎えた「GTAオンライン」(名称レーサーで参加)が好きだった番組になります。神回は数限りなくあるのですが、お腹を抱えて笑ったのは「デッドアイランドリップタイド」の生放送の4回でもののふ先輩が新しい動きを開発した際の、スタジオも視聴者も全員大爆笑の回が一番神回ではないかなと思います。
これだけはたまに見たくなってしまうくらいの中毒性があります(笑)


Q.現在主に放送しているタイトル、また今後放送してみたいタイトルは?

A.現在は放送機材が整っておらず、配信がなかなか行えていませんが、基本的に放送で行うのは「×NGC」タイトルがメインになります。
それに付随してメーカー様より配信許諾が出されているタイトルについても積極的に放送を行っていきたいと思ってます。
早急に配信機材揃えます!!!!!!!!現在はテラリア、フリカツがメインになっております。

Q.最後に自身の放送についてアピールをお願いします。

A.自分の放送はそこまでゲームテクの無い配信主が視聴者の方々と一緒にクリアを目指したり、マルチプレイを純粋に楽しめればいいと思っています。
特にこだわりはありません!!参加してくれた方々、見て下さった方々が面白かったな、また見たいなと思える放送をするのがこだわりと言えばこだわりですね。


""
""
 編集長コラム ""
"" ""

今回は「炭酸水」のお話をしようと思います。よくふみいちさんが飲んでいるアレです「無糖炭酸水」とか言われるカテゴリーらしいです。甘いサイダー的なやつではありませんのであしからず。

今やNGCファン的にはふみいちさん=炭酸水なイメージすらありますが、私だって遥か昔から炭酸水を愛しているのです(何故かふみいちさんに対抗心を燃やす男)。その歴史をここに記そうと思います。

皆さんは「NUDA」(ニューダ)という炭酸水をご存知でしょうか?かつてナインティナインの岡村隆史さんがCMに出たりして、某番組でパロディCMもつくられたりしていました。私の炭酸水人生はここが始まりでした。

NUDAの登場は2006年、何ともう9年前なんですね(しみじみ)、そのころ私は遅番→3時間ぐらい寝て早番みたいな日もある仕事をしていたのですが、そうなると仕事終わりにビールでプハーッ的なことがやりにくい訳です。じゃあ酔えないけどサイダー的なやつでプハーすればいいじゃんという話かもしれませんが、夜中にそういうの飲んで寝るのも身体に悪そうだなとか思ったりした訳です。

そんな中、「カロリーゼロ・無糖炭酸」なNUDAさんがご登場なさった訳です。
そして飲んでみた第一印象は、某カイジさんにおけるビール的なアレですよ、キンキンに冷えてやがる的なアレですよ。自分の中では「これを求めていたっ!」って感覚があったんですね。酔わないし甘ったるい後味も残らないし、何より最強に爽快ですし。

だがしかし、周囲の反応は冷淡なものでした。

「意味がわからない」

彼らにとって「甘くない炭酸水」というのは概念として存在していなかったのでしょう。これまでの経験値がない概念を与えられ、彼らはその感覚を理解できず拒否反応を示したのです。こんな物を好きだと言うお前の感覚がおかしい、そんなレベルのリアクションでした。こんなにも理解してもらえないものなのか、私が感じた快楽を誰も共有してくれない悔しさに、私は日々枕を濡らしたのです(※若干の脚色が入っております)。

ですが、既に諸外国では無糖炭酸水の文化が存在していました。当時の日本ではお酒の割り材としての需要が圧倒的で、そのまま飲むという文化が浸透していなかったのです。逆を言えば時間をかけて浸透すれば、みんな理解してくれるのかもしれない。私はそう信じ、孤独な日々を過ごしていきました。

そして数年後。

私は勝利しました。無糖炭酸水の文化は消滅することなく、今やどこのコンビニでも、自販機にすら存在する時代になりました。美容と健康に気を使う、意識高い系な方々はヨガをして炭酸水を飲むのがオサレな時代になりました。そうです、ようやく無糖炭酸水は文化として浸透したのです。繰り返します。私は、私は勝利したのです!

…ということでみんな!僕といっしょに無糖炭酸水で残暑を乗り切ろう!約束だゾ!(ニュアンスが古い)


広報セクション ナッキー 
""
 おわりに ""
"" ""

以上、『NGC2通信』第3号をお送り致しました。

NGC2の活動やNGC2の愉快な仲間達をお届けするNGC2通信ですが、今回も色々なキャラクターの方々を紹介させていただきました!

NGC2の生放送ページをみていただければ分かりますが、4ヶ月ちょっと経ちましたがかなり企画会議放送(NGC2では本会議と呼ばれています)を頻繁に行っています!
しかし、NGC2にはセクション会議なんてものもあるんです!本会議とは別にそれぞれのセクションが一定のペースで本会議に向けて活動報告や成果物報告などを生放送しています。

実はこのセクション会議はNGC2に加入しているメンバーであれば、申請さえしていればどのセクション会議でも視聴できるので色んなメンバーと交流を深める事もできるんです!(セクション会議が始まる前や終わった余りの時間は主に皆で雑談しています)

私も時間さえあえば積極的に他セクションの会議にお邪魔して視聴しています!こんな楽しいメンバーと関わりながらチャンネル運営できるのって他には無いと自信持って言えます(笑)

NGC2メンバーは新人にすごく優しいですし、すぐ絡んでくれますので気になっている方は安心して飛び込んできてください!

次回もまだ見ぬNGC2や活動メンバーをご紹介していきますよ~!


広報セクション スナフ 
""
●『NGC2通信』スタッフ
編集:NGC2広報セクション
協力:NGC2企画・制作・出演セクション
編集長:ナッキー(広報セクション)
監修:近藤史一(ふみいち)
""

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

NGC ブロマガ

スタジオNGC

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ニコニコゲーム実況チャンネル

ニコニコゲーム実況チャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細