【無料】ガジェット通信ブロマガ

auからベッド型の巨大スマートフォン登場 寝たままで世界とつながり二次元嫁と添い寝もできる

2013/04/01 00:31 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
【エイプリルフール】auからベッド型の巨大タッチデバイス登場 寝たままで世界とつながり二次元嫁と添い寝もできる

昨年は大リーグボール養成スマートフォン『MAKYU 01』を発表して世間を驚かせたauのエイプリルフール企画。今年も新たなスマートフォンを発表し、製品サイトと動画が公開されています。今度は全身で使うという巨大なスマートフォン。どれぐらい巨大かというと、人が寝転がれるほど……ちょうどベッドぐらい。というより、ベッドをスマートフォンにしてしまったのです。なんでこんなもの作ったの?

開発者インタビュー

動画にある開発者のインタビューでは、出不精な彼が仕事でもプライベートでも、ベッドの上でしかスマートフォンを使っていないことに気づき、ベッドをスマートフォンにしたスマートベッド『zzzPhoneBed(ズズズフォンベッド)』の開発を思い立ったのだとか。「あるある」と思った人も多いのでは?

au zzzPhoneBed 開発者インタビュー(YouTube)

http://youtu.be/kS0oUpgCMsY

寝心地十分な大画面

セミダブル、無反発有機ELを搭載したディスプレーは寝心地十分。4100gと重いですが、設置したら動かす必要はないので問題なし。連続通話時間41年と大容量のバッテリーは、41秒の急速充電に対応。OSにNemure 4.1、CPUにUtatane 4.1GHzリアルコアを搭載……って、4月1日だからって「4」と「1」使いすぎだよ!

自社サービスもちゃっかりアピール

プリインストールされた『SoineApp 4.1』を使えば、2次元の彼女とリアルに添い寝が可能。『auスマートパス』に加入していれば、『zzzPhoneBed』対応アプリも使い放題なほか、『auスマートバリュー』を利用すると本体の利用料金が最大2年間、毎月1480円割り引き……と、ちゃっかり自社サービスの宣伝にも余念がありません。

爆音目覚まし

ランニングでスクロール

本体に搭載した800個のスピーカーが爆音で目を覚ましてくれる『3Dサウンドアラーム』機能が利用できるほか、本体の上をランニングして画面をスクロールすれば、ネットサーフィンしているだけでダイエットできるなど、巨大な本体ならではの使い方も提案しています。寝ているときはどうやってスクロール操作するんだろう……。寝ている人の体は認識しない、特殊なマルチタッチ技術が採用されているに違いない。

周辺機器はシーツ

周辺機器は、液晶カバーならぬ“シーツ”。ポリエステル、ナイロン、パイル、コットンを混ぜた特殊素材で、シーツ越しに画面の操作ができます。zzzWhite、zzzBlack、zzzNavy、zzzPink、zzzBrownの5色から好きな色を選んで、快適なスマートベッド生活を楽しみましょう。

ツイートボタンで「4/1」の文字

製品は『Twitter』で予約可能。エイプリルフールを強調するためか「4/1」の形にツイートボタンがドーン! と並んでいますが、ツイートする行為もネタのひとつ。迷わず押せよ、押せば分かるさ!?

zzzPhoneBed

http://www.au.kddi.com/zzz/

■関連記事

安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件

国会で語られた「朝日新聞の捏造&慰安婦の真実」動画 NHKが削除するも中山なりあきが資料と共に再度公開

国会で「朝日新聞の慰安婦捏造」を指摘した中山なりあき議員 「私が狙われている」とツイート

常識? 裏ワザ? 『とびだせ どうぶつの森』で見つけた使える小ネタ集

国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題をどこのメディアも報道しないのはなぜ?

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信

ガジェット通信

このチャンネルの詳細