【無料】ガジェット通信ブロマガ

【フジテレビ】ライブ配信からVRまで! 全て無料のニュースアプリ『ホウドウキョク』5月24日より配信開始 どんなアプリなのか聞いてみた

2017/05/26 20:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
sub4
2017年5月24日より、フジテレビがスマホニュースアプリ『ホウドウキョク』を無料で提供開始。

『ホウドウキョク』スマホアプリは、今起きているニュースを生で伝えるライブ配信ニュースをじっくり考えるためのテキスト記事、短時間でニュースがわかるクリップ動画、ニュースの現場を360度見渡すことのできるVR動画などのコンテンツをすべて無料で観ることができるというもの。
main
360度見渡せるVR動画では「噴火でできた西之島に初上陸」や「種子島宇宙センターからのロケット打ち上げ」など報道ならではのコンテンツや「ピコ太郎さんも参加したハロウィーンのパレード」など、スキマ時間に楽しめる映像も随時更新。

アプリをダウンロードし、通知をオンにすると、地震や津波といった災害情報などの緊急ニュースがプッシュ通知されるため、タイムリーに情報を受け取ることができます。また、速報や特別番組はライブ映像でご覧いただくことが可能です。ライブ映像は、「小窓モード」を使って右下に小さく表示することが可能で、他の記事を閲覧しながら、リアルタイムで現場の様子を確認できます。
sub5
その他、政治・経済・社会・国際などの現役記者や専門家による記事解説、プロのテレビカメラマンが撮った動画などニュースを毎日配信。 動画ニュースは一日50本。 「15秒で一日の主なニュースがわかる動画」などスキマ時間を意識したコンテンツが豊富。

それぞれのニュースには親和性の高い記者やコメンテーター、リポーターによる多角的な視点のコメントがつけられます。 例えば「東京オリンピック」というニュースなら、 スポーツ記者は「試合結果や選手の動向」、経済記者は「株価への影響」、社会記者は「テロ対策」、政治記者は「インフラの整備計画」というように、 同じニュースでもそれぞれの専門分野による異なるアプローチが見えてきます。それぞれの「ニュースの捉え方」が、「考えるヒント」になるニュースアプリ。

さらに詳細について担当者さんに聞いてみました。

ーーー ニュースアプリ『ホウドウキョク』の特徴をおしえてください。
担当者:ライブも、テキスト記事も、動画ニュースも、VRも全て完全無料で見ることができるアプリです。『あの人なら、こう考える』というニュースの視点がわかります。

ーーー どんな人に使ってもらいたいアプリですか?
担当者:ジャンルが豊富なので、幅広い世代の皆さんに使っていただきたいですが、特に30〜40代の男性ビジネスマンに共感いただけるコンテンツが多いと思います。

ーーー 他のニュースアプリとの違いはどういった点ですか?
担当者:一番の違いはライブ映像です。災害現場やスポーツ選手の引退会見など、報道のネットワークを使って即座にお伝えします。

ーーー 強いジャンルや特徴的なコンテンツなどありましたら教えてください。
担当者:パックンが街頭インタビューをしてSNSのトレンドを5分のVTRにまとめた『パックンの心ゆさぶる1億人の投稿』は人気です。また平壌の現地取材を何度もしている記者による「北朝鮮の内部情報」のシリーズはかなり読まれています。記者たちが持つ一次情報はかなりの強みです。

ーーー 「VRも」ということですが、今後予定している注目のVR映像がありましたら教えてください。
担当者:今は内容を明かせませんが、海外で取材した注目VRを近々公開する予定です。このアプリを通して「ニュースの新しい伝え方を研究する」という目的を達成したいと考えています。

公式サイト

https://www.houdoukyoku.jp/posts/10910[リンク]

『ホウドウキョク』アプリ 概要

タイトル:『ホウドウキョク』
利用料金:アプリ・コンテンツダウンロード 無料
利用料金 無料
※ダウンロード時など別途通信料が発生します。
対象端末: iPhone / iPod touch iOS 9.0以上
AndroidTMスマートフォン Android OS 4.4以上
アプリ : https://www.houdoukyoku.jp/iphoneapp (iOS ダウンロードストア)
https://www.houdoukyoku.jp/androidapp (AndroidTM ダウンロードストア)
U R L: https://www.houdoukyoku.jp/posts/10910 (「ホウドウキョク」アプリ紹介ページ)
※本文中に記載の会社名、 製品名、 サービス名等は、 それぞれ各社の商標または登録商標です。

sub2

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信

ガジェット通信

このチャンネルの詳細