>>3 あと、「夢」を見ているのは、主に、ですが身体ではなく脳です。脳には夢を見る力がある。フロイドもそこに着目しました。「夢判断」は嚆矢にして名著ですが、夢に象徴性を付与するとか、裏の意味合いを解釈するとかしても、結局、甘い夢も怖い夢も、体感しかできませんし、起きたら忘れているので「選択(解釈の完成)」も「私有性」もできません。ユングまで持ち出したら夢はあらゆる人類の共有物です。 今更「身体性の欠損」を嘆くのもどうかと思いますが(きっとSUNO AIとかで歌詞入力のみのポップスとかしか実作してないと幻覚まで至らないことが多いので、そこ止まりしかやってない可能性もあります)、シンプルに反駁するなら「夢を舐めるな」と言う感じですかね笑。
チャンネルに入会
フォロー
ビュロー菊地チャンネル
(著者)
>>3
あと、「夢」を見ているのは、主に、ですが身体ではなく脳です。脳には夢を見る力がある。フロイドもそこに着目しました。「夢判断」は嚆矢にして名著ですが、夢に象徴性を付与するとか、裏の意味合いを解釈するとかしても、結局、甘い夢も怖い夢も、体感しかできませんし、起きたら忘れているので「選択(解釈の完成)」も「私有性」もできません。ユングまで持ち出したら夢はあらゆる人類の共有物です。
今更「身体性の欠損」を嘆くのもどうかと思いますが(きっとSUNO AIとかで歌詞入力のみのポップスとかしか実作してないと幻覚まで至らないことが多いので、そこ止まりしかやってない可能性もあります)、シンプルに反駁するなら「夢を舐めるな」と言う感じですかね笑。