活元N Nyo のコメント

岸辺露伴のサウンドトラック予約しました! 9月がとても楽しみです。 東宝映画の音楽の本もとても待ち遠しいです。 本の話についていけるように 川島雄三監督の東宝時代の DVD を少しずつ買っています。 今のところ箱根山と接吻泥棒を買って見ました。次は青べか物語と貸間ありを買います。本の発売日までには川島監督作品で見られる物は全部見ておきたいです。
本当に昔の日本映画が沢山見れるようになりましたね。 Amazonプライムに日活映画がたくさん無料であるので、川島監督の日活時代であるものはをほぼ見ましたし、渡辺武信の「日活アクションの華麗な世界」を古本で買って参照しながら小林旭の渡り鳥シリーズを全部見ました。 宍戸錠の鈴木清順監督作品(野獣の青春、探偵 23)も面白かったですが、僕が面白かったのは裕次郎の文芸映画でした。 田坂具隆監督の陽のあたる坂道は3時間半もあるので、最初は見るのを躊躇したのですが見出したら面白くて3時間半があっという間でした。この映画の川地民夫は作曲家志望の役なのですがサックスで作曲するんですよね。本当に映画を先入観でつまらないと決めつけて見ないと損するなと思いました。
岸辺露伴は、怖いけれど笑えるところもあって好きです。いつか菊地さんと新音楽制作工房の皆さんで川島ばりの喜劇映画のサウンドトラックをやってもらいたいなんて夢見ています。

No.13 11ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ビュロー菊地チャンネル

ビュロー菊地チャンネル

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細