菊地成孔(著者) のコメント

userPhoto 菊地成孔
(著者)

>>13

 アスに関しては、「がっつり」はやってないですが(笑)書いてます。あれは、ちょうど良い湯加減で伏線が回収され切れていない、という不条理コントギリギリの完成度が素晴らしいと思います。今は、伏線は見事にがっつり回収されるのが当たり前なので。

 町山保安官に対しては、別にそんなに優しいわけではなくて(笑)、Twitterに中毒症状が出てしまっているみたいなんで、やめたほうが良いなと思うばかりですよ。著名人がSNSやって中毒症状(「依存」ではなく、「中毒」ね。アルコール依存症者とアルコール中毒患者には大きな違いがあります)出さずにいられるというのは、かなりの知性が必要です。保安官はもともと知性的ではなく、熱血と心意気が売りの侠気の人じゃないですか、良い意味でバカですよね。そこに可愛げと頼り甲斐があった。ツイッターで論戦すると、バカがバレますし、バレたバカを取り返そうとすると依存が始まり、やがて中毒症状が出ます。依存から中毒へ。という家庭だけとるなら酒と一緒です。天才である大赤塚の命も、大吾妻の命も、大中島の命も酒が奪ったんですよ。大手塚や大蓮實でいられるのは難しい。中毒にならない、あるいは中毒になっても大丈夫な依存物質との共生する知性が必要です。SNSの中毒で命を落とすクリエーターは、僕が知らないだけでもう出ているかもしれないし、必ず出ます。アナロジーとしての死ならば、中町山はもう死んじゃったかもしれない。保安官は真面目だから、勉学を知性と思っています。僕は高卒で、勉学はしていません。その程度でも、ヒルズライフの連載ぐらいにとどめておけば良いの。有識者と一対一になって、それが公開されるSNSは単純に公開処刑の属性を持っているから危険なんですよ。その程度の知性は悪童にも宿ります。

No.16 54ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ビュロー菊地チャンネル

ビュロー菊地チャンネル

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細