アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ

デジデジ90裏レポートをスタートしまーす

2016/02/15 16:00 投稿

コメント:4

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

みなさま、こんにちばーる!
アスキー編集部のつばさです。

いよいよ始まりました、『デジデジ90レポートブロマガ』(って勝手に名前付けてますが…たぶんこんな感じだと思います)!パチパチパチ…
このブロマガでは、ニコ生番組『デジデジ90』の放送裏話&オフショットなどをお届けしていきたいと思いますので、放送と合わせて楽しんでいただけるとうれしいです。

さて、2月に入ってからのニコ生といえば“ほかの都道府県”に行くことが多くいつもと違う雰囲気をお届けできたかなぁと思っております。

まずは…2月2日(火)大阪!

編集部のイッペイさんに「自作PCに必要なスキルだ!」という理由から、自作PCに必要なグラフィックボードをたまたま仕事で行っていた大阪でおつかいに行って来ました。

4e5d7b1e0664f21113007c7bf83e86d59223c13c

あーたこ焼き美味しかった…。

ん?ん?グラフィックボードを買う資金を、たこ焼き&お酒代に少し使ってしまいましたが、肝心のグラフィックボードのおつかい…もちゃんとできましたよ(一応)!

2月6日(土)は愛知!

f25ed7836db1e66da3f07279c2b08493c63e4ae7
※左からテクニカルライター加藤勝明さん、つばさ、ジサトライッペイ。

じゃじゃーんっ!
なんと『グッドウィル豊橋店』さんの店頭をおかりして、パソコンの生自作をお届けしました。
詳しい記事はコチラ

98c808e789c12f43bcf0338decd1b6046db2466d

店内で好き勝手にパーツを選んで買って、私とテクニカルライターの加藤勝明さんがそれぞれ組み立てるという企画だったんです!

(会社のお金で)自由に選べるとあって、盛り上がるだけ盛り上がってしまい(私だけ)、店長のユースケさんまで巻き込んでの店内パトロールでございます。

cebf4312ffa74c9fc8ce5eb8aee2984cf49f1701
※左ユースケ店長。

私は自作3回目でしたが、パズルを組み立てるような感じでやっぱり楽しいです。自分が目で見て選んだパーツっていうのも今回はあるんでしょうね。

結果、私は「60分で組み立てる」という制限時間内には終わりませんでした…。

一方、テクニカルライターの加藤勝明さんは、「15分以内でよろしく」というディレクターのムチャブリ要求に、慌てながらも完璧に応えたのでした!!さすがです!!!!!!

(感動して、いっしょに居たイッペイさんと私が泣きそうになったのはここだけのヒミツです)

まぁ、こうも自作の時間が短くなった理由はわかっているんです!私が店内でパーツを選ぶ時間が長かったんです。へへっ。楽しくってついつい…。スミマセン。

ニコ生チームは日帰り出張だったんですが、会場撤収後、『豊橋カレーうどん』を新幹線の最終に乗り遅れないように15分で食べるという荒行にも無事成功し、ジサトラ出張版in豊橋は無事幕を閉じることができました。

a809cd0f2520eeb73a2a865b77406e764edc55d4

ちなみに、この豊橋カレーうどん、カレーうどんの下にとろろご飯が入ってるんですよ!めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたいなぁ…

ちなみに、私は後日編集部で、途中だった自作を最後まで完成させたのですが…


8b07019a79b8038c405b83bf8a0c91254753f5ad

時間は38分弱かかりました。
半分以上は結束バンドを握ってたんですけどねっ笑。へへっ。

0729a64a0e9a1ab39be2c269392d8e6603be29f8

個人的にはそこそこキレイに配線できたと満足しております!


さて。そんなわけで、次の番組のお知らせです!

2月16日(火)の『デジデジ90』は、デジタル好きなみなさまならちょっとは気になっているであろう、『Windows Phone大集合』の回でございます!ライターの石野純也さん、スペシャルゲストをお迎えしてお届けしますので、ぜひお見逃しなくっ!

コメント

リアルタイムで見てましたが、しょっぱなのトークでタイムスケジュール20分以上オーバーしてて大丈夫なのか?とか思ってたら、案の定大丈夫じゃなくて、そのあとの神展開に感動しましたよ。(笑)

No.2 101ヶ月前
userPhoto アスキー編集部(KADOKAWA)
(著者)

>>1
ありがとうございます!これから放送の次の日かその次の日か…に、毎回更新していく予定です(*´∀`*)ぜひ、良かったらみてくださいませっ(つばさ)!

No.3 100ヶ月前
userPhoto アスキー編集部(KADOKAWA)
(著者)

>>2
ありがとうございます!
あ…汗(;´∀`)完全に私が緊張して、時間調節ができておりませんでした!!!!!ですが、勝明さんの神組みを見ることができてほんと良かったです!(つばさ)

No.4 100ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

アスキーチャンネル

アスキーチャンネル

このチャンネルの詳細