>>118 mayuさん 畑仕事は我が國における労働の基本的な意味を我々に伝えてくれるているように作業をするたびに思います。実は現在、畑で共同で衣服の原料となる和綿を栽培しています。面積が小さいので座布団にしかなりませんが。本来、食料に止まらず、生活必須品の大半は動植物を原料とするものであって、石油製品が本格的に普及したのは戦後からです。 実は塾では「真の文明」という議題が上がっていまして、 「真の文明は、山を荒さず、川を荒さず、村を破らず、人を殺さざるべし」 という内容で、これは「大東亜論」などで西郷が語った文明論(「西洋は野蛮じゃ」と言った後に語った内容)そのものなのではと思います。現在の政策や我々の生活は明らかに「山を荒し、川を荒し、村を破り、人を殺す」ことにしか思えません。これは原発事故や進まぬ震災復興、TPP、アベノミクス、集団自衛権行使からみても明らかですし生活にしても衣服類一つとっても国外で農薬や遺伝子操作作物で従労者を低賃金で酷使し、土地を荒してできた原料を基に環境に配慮しない工場で若年労働者をこれまた低賃金で酷使して作られた衣服が大半です。 農業は食料だけではなく、林業ともども本来は我々の生活必須品の大半を作っていたはずなのに、いまではこれが「文明」の名のもとに廃れていっているのですが、果たして、我々の今の生活を含む周囲のどこに「真の文明」が見られるのでしょうか? というような議論が巻き起こっています。 それと、やっと、個人でも使用できる畑を借りることが出来たので早速、苗を植えた後に雑草と小枝を刈り取っては積んで、刈敷農法を実践してみようかと思います。幸いにも近くにはもみ殻も積んでありますので伝統的農法を十分に実践できそうです。 長々と失礼しました。私の試験はそれほどではありませんが、mayuさんとカレー千兵衛さんの受験が無事に上手くいくように願っています。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:6933238)
>>118 mayuさん
畑仕事は我が國における労働の基本的な意味を我々に伝えてくれるているように作業をするたびに思います。実は現在、畑で共同で衣服の原料となる和綿を栽培しています。面積が小さいので座布団にしかなりませんが。本来、食料に止まらず、生活必須品の大半は動植物を原料とするものであって、石油製品が本格的に普及したのは戦後からです。
実は塾では「真の文明」という議題が上がっていまして、
「真の文明は、山を荒さず、川を荒さず、村を破らず、人を殺さざるべし」
という内容で、これは「大東亜論」などで西郷が語った文明論(「西洋は野蛮じゃ」と言った後に語った内容)そのものなのではと思います。現在の政策や我々の生活は明らかに「山を荒し、川を荒し、村を破り、人を殺す」ことにしか思えません。これは原発事故や進まぬ震災復興、TPP、アベノミクス、集団自衛権行使からみても明らかですし生活にしても衣服類一つとっても国外で農薬や遺伝子操作作物で従労者を低賃金で酷使し、土地を荒してできた原料を基に環境に配慮しない工場で若年労働者をこれまた低賃金で酷使して作られた衣服が大半です。
農業は食料だけではなく、林業ともども本来は我々の生活必須品の大半を作っていたはずなのに、いまではこれが「文明」の名のもとに廃れていっているのですが、果たして、我々の今の生活を含む周囲のどこに「真の文明」が見られるのでしょうか?
というような議論が巻き起こっています。
それと、やっと、個人でも使用できる畑を借りることが出来たので早速、苗を植えた後に雑草と小枝を刈り取っては積んで、刈敷農法を実践してみようかと思います。幸いにも近くにはもみ殻も積んでありますので伝統的農法を十分に実践できそうです。
長々と失礼しました。私の試験はそれほどではありませんが、mayuさんとカレー千兵衛さんの受験が無事に上手くいくように願っています。