日本経済の実態を良く見ないで、貿易の赤字は原発が全停止しているからだというごまかしは止めなければならない。 実態を正しく見ないで、現状を肯定していくと、米国ではないが、経常収支と財政収支両方の双子の赤字を真剣に考えなければならなくなってしまう。そのときになっては遅いのです。アベノミクスは完全に失敗していることを認めるべきでしょう。 金融緩和によって何が起こったか。20%を超える円安で、燃料をはじめ輸入品が大幅な増加になってしまった。一方輸出はどうかというと、円安ほど金額が増えないどころか、量的にわずかであるが減少しているのです。輸出の減少はこの数年で10兆円に及んでいるが、日本は内需が主体になっており、海外から安い商品が逆輸入しており今後も増え続けます。高付加価値の輸出が増えればいいのですが、開発途上国などは、経済状況が停滞しており伸びていかないのです。サービス収支は、海外からの旅行者が増えているので赤字は改善気味であるが、頼みの所得収支が大幅に減ってきています。財務省資料を見れば誰でもわかることであるのに、警鐘を鳴らす人がなく、原発停止に責任を持たせているのは、卒業してほしいものです。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
日本経済の実態を良く見ないで、貿易の赤字は原発が全停止しているからだというごまかしは止めなければならない。
実態を正しく見ないで、現状を肯定していくと、米国ではないが、経常収支と財政収支両方の双子の赤字を真剣に考えなければならなくなってしまう。そのときになっては遅いのです。アベノミクスは完全に失敗していることを認めるべきでしょう。
金融緩和によって何が起こったか。20%を超える円安で、燃料をはじめ輸入品が大幅な増加になってしまった。一方輸出はどうかというと、円安ほど金額が増えないどころか、量的にわずかであるが減少しているのです。輸出の減少はこの数年で10兆円に及んでいるが、日本は内需が主体になっており、海外から安い商品が逆輸入しており今後も増え続けます。高付加価値の輸出が増えればいいのですが、開発途上国などは、経済状況が停滞しており伸びていかないのです。サービス収支は、海外からの旅行者が増えているので赤字は改善気味であるが、頼みの所得収支が大幅に減ってきています。財務省資料を見れば誰でもわかることであるのに、警鐘を鳴らす人がなく、原発停止に責任を持たせているのは、卒業してほしいものです。