私の地元、栃木県茂木町は棚田を守るために「棚田オーナー制度」というものを作り、誰でも1年間3万円で棚田のオーナーになることができます。月に1度田んぼの作業やイベントがありまして、地元の人たちと一緒に参加し、一緒に食事をし、秋には自分達で作ったお米を30キロ貰えます。 私はこの棚田オーナーに昨年登録しました。地元の棚田を守りたい気持ちと、「稲作が大事」と頭ではわかっていても、どうやってお米ができるか体験したことがないし、苦労も喜びも知らなかったので、やってみようと思いました。地元民で登録する人は珍しいらしく、宇都宮(栃木県では都会)や県外から通う人が多かったです。 私は人付き合いが苦手なんですが、地元の人たちとの交流は楽しかったですよ。地域の繋がりもしっかりしてるし、でも外部の人を受け入れる態勢もできていました。なにより地元の人たちが一番楽しそうに集まっていたので、素敵だなと思いました。ちょっと苦手なおじいさんなども居ましたが、そこは上手くかわしたりして、なんとかなりました。こんな所もあるんです。 私の周りには「そんなことやってもお遊びでしょ」「棚田の根本的な解決にはならないでしょ」と否定されてしまうことが多いのですが、私はとても良い経験になったし、少しでも棚田の保全に繋がればいいなと思ってます。なにより、楽しいですし♪ 今年は忙しくてオーナーの申し込みができなかったのですが、また来年はオーナーになって、マイ棚田を持つ予定です。 なにか、参考になればと思って書き込みました。横から失礼しました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29143673)
私の地元、栃木県茂木町は棚田を守るために「棚田オーナー制度」というものを作り、誰でも1年間3万円で棚田のオーナーになることができます。月に1度田んぼの作業やイベントがありまして、地元の人たちと一緒に参加し、一緒に食事をし、秋には自分達で作ったお米を30キロ貰えます。
私はこの棚田オーナーに昨年登録しました。地元の棚田を守りたい気持ちと、「稲作が大事」と頭ではわかっていても、どうやってお米ができるか体験したことがないし、苦労も喜びも知らなかったので、やってみようと思いました。地元民で登録する人は珍しいらしく、宇都宮(栃木県では都会)や県外から通う人が多かったです。
私は人付き合いが苦手なんですが、地元の人たちとの交流は楽しかったですよ。地域の繋がりもしっかりしてるし、でも外部の人を受け入れる態勢もできていました。なにより地元の人たちが一番楽しそうに集まっていたので、素敵だなと思いました。ちょっと苦手なおじいさんなども居ましたが、そこは上手くかわしたりして、なんとかなりました。こんな所もあるんです。
私の周りには「そんなことやってもお遊びでしょ」「棚田の根本的な解決にはならないでしょ」と否定されてしまうことが多いのですが、私はとても良い経験になったし、少しでも棚田の保全に繋がればいいなと思ってます。なにより、楽しいですし♪
今年は忙しくてオーナーの申し込みができなかったのですが、また来年はオーナーになって、マイ棚田を持つ予定です。
なにか、参考になればと思って書き込みました。横から失礼しました。