change のコメント

今回は8月29日日経記事の転載であるが、何を言いたいのか趣旨が全く不明。

単に軍需産業が活発化しているのであれば、米欧だけでなく非米欧の数字も出さなければ戦争全体の規模が分からない。また、どちらが優位なのかもわからない。

今後の影響に全く触れていない。米欧・非米欧とも旧型兵器を一掃し新型兵器に切り替わっていくのでしょう。新型に切り替わっていく場合、米欧と非米欧の新型兵器開発力の差は戦争の展開に大きな影響が出てくる。

ウクライナの戦力は米国の意向によってかなり自制気味であるが、ロシア国内への攻撃がF15 による長距離ミサイル使用が実行されるようになると戦況がかなり変わってくる。さらに新型兵器が開発されさらに精度が増せば、ロシアとウクライナに差が出てくるのでしょう。核使用の脅しは効果的に働かない。

長期戦になればマクロに戦争を見ていけば、ロシア国民に被害が大きくなり、ウクライナ優位に展開していくのは避けられない。ロシア側からはウクライナの人的損害を人権を訴えていくしか道が残されていないのではないか。プーチンは和平交渉に応じていくべきでしょう。

No.1 3ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細