孫崎さんの趣旨を超えているかもしれない、私には「死生観」が頭に浮かんだ。 中國の禅師の言葉に「知而故犯」という言葉がある。 今ここに提起されているのは、「人間」を超えたAIによる「知而故犯」であり、言面的捉え方でありかなり抵抗感が強い。 「人間」には「知而故犯」の中には、「生きようとする生命力」だけでなく、己の体の状態を知って「死の時期」を知るということもある。 「死」の時期を知り覚悟する機会を無視し、AIの求めるまま己の身体をゆだねることに抵抗感がないのであろうか。 「唯物論者」に抵抗なくとも、「唯心論者」には知るということの領域で「死の選択」をAIに委ねて生きるということはかなり抵抗があるというよりAIに任せたくないというのが本音である。また、その境界線をどこに置くかは人によって、年齢によって異なってくるのでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
孫崎さんの趣旨を超えているかもしれない、私には「死生観」が頭に浮かんだ。
中國の禅師の言葉に「知而故犯」という言葉がある。
今ここに提起されているのは、「人間」を超えたAIによる「知而故犯」であり、言面的捉え方でありかなり抵抗感が強い。
「人間」には「知而故犯」の中には、「生きようとする生命力」だけでなく、己の体の状態を知って「死の時期」を知るということもある。
「死」の時期を知り覚悟する機会を無視し、AIの求めるまま己の身体をゆだねることに抵抗感がないのであろうか。
「唯物論者」に抵抗なくとも、「唯心論者」には知るということの領域で「死の選択」をAIに委ねて生きるということはかなり抵抗があるというよりAIに任せたくないというのが本音である。また、その境界線をどこに置くかは人によって、年齢によって異なってくるのでしょう。