change のコメント

国と国の戦争は外交的手段をを超えた武力による「利権」問題解決手段である。
発端はどちらかが「侵攻」する。どちらかがテロ攻撃をすることから始まる。
戦争は独裁権力が支配している方が短期的には有利に推移するが、長期になれば双方に「利権」を巡って応援する国が群がってくる。
自国以外から入ってくる兵士は、その国の通貨を受け取る。通貨が国際通貨であれば祖国の家族などに送金できる。国際通貨でなければ、通貨が安くなっていれば、もろに20~30%打撃を受けることになる。国際通貨の方が兵士に有利に働く。
「利権」を巡って、独裁権威国家にも応援国が出てくるが、民主主義国家には自由経済の国家が支援すると同時に「利権」を巡って企業が群がってくる割合が非常に大きくなる。ウクライナとロシアを単純に比較すればロシアの勝利は動かないが、応援国を比較すればウクライナが負けることがなく、長期になればなるほどロシアが疲弊していくのでしょう。

No.1 3ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細