change のコメント

ウクライナが直面している問題は、次のように列記できるが、総司令官交代問題ではない。
①バフムトのロシア消耗戦作戦に消耗戦作戦で対応した。結果はロシアより少ない被害でとどめることができたのは功績であって米国が批判するのはおかしい。兵士の被害を少なくするためには米国は十分な兵器、弾薬を供給すべきであった。責任のすり替えである。
②戦場において重要な兵器、特に大砲が不足している。弾薬などはロシアの20%しか保有できていない。弾薬を米国、EUが供給できなければウクライナは負ける道をとらざるを得ない。ウクライナがロシアと対等に戦うためには弾薬を供給しなければならないし、供給できなければウクライナの問題ではない。
③米国の軍援助費の見通しが暗い。米国の支援不足を棚に上げてウクライナを批判するのは間違っている。
④米国、EUの支援が中途半端であればウクライナが不利な停戦になるのでしょう。ロシアに対抗できる兵器と弾薬を支援できなければ当然ロシアが有利になる。
ウクライナがどのような状態で停戦を結ぶことになるかは、米国とEUの支援の程度によって決まる。当たり前のことが当たり前の結果を導き出す。停戦の状況によってはEUに不安定な状況を作り出しEUの崩壊につながるのでしょう。中途半端にウクライナを支援すれば重大な危機がEUに襲い掛かるということである。

No.1 3ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細