フレデイ タン のコメント

トランプによるとNYTは米国のエスタブリシュメントの機関紙だから、エスタブリシュメントがウクライナ戦争をどう受け止めているか占うにはこの新聞が何を書くかは軽視できません。

このような「語り」を敢えて掲載するのだから、米国のエスタブリシュメントにとってはウクライナ戦争はどうでもよいということではないでしょうか。率直に言って、負けても構わないということでしょう。

日本の宗主国米国が実に冷静なのに一億人の血気盛んなゼレンスキーを抱えてわが日本の首長の岸田氏はNATOくんだりまで顔を出し、パートナーを確認した。パートナーとは連帯の意味なんだけど、岸田氏、その意味を知ってたのかな。憲法違反も甚だしい。日本外務省の大しくじりですよ。

NATOと組んでこの極東の地を戦場にして岸田氏は中國攻めに掛ると言うことです。NATOがNAZIだと厳しく分析している中国は安閑としてはおれません。ALERTが走っているでしょう。勉強嫌いの岸田氏は自分がどう対岸に映っているか分からないだろうな。中国は大日本帝国主義者のお化けが出て来ていると受け止めてます。

それにしても、バイデンは急に賢くなったと思いますね。すごい!NAZIと大日本帝国主義を束ねて中国にぶつけてキャンプデービッドで夕涼みする。かっこよすぎないか?

No.1 23ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細