基礎医学研究者 のコメント

ふぇい様

 基礎医学研究者でございます。YouTubeの告知ありがとうございました。ふぇいさんの医療従事者としての職能を生かした活動に敬意を表します。そして番組については、非常に関心を持って拝見致しました。

自分の見間違いでなければ、さりげなく相撲の番付表を使って兜を折ったスライドに意表を突かれましたが、「自分たち周辺では当たり前のことが、外の世界から見ると違って見えることもある」」と言われていたのは、とても印象的でした。そして特に、「”コロナを5類に落として・・・”なんて周りでいうと、へんな奴扱いされてへこむかもしれませんが、
周りを探せば、同じような認識を持っている人達はきっといる!!」というところには、大いに勇気づけられました。

さて、私は医学系の研究者ですが、周りには医療従事者で研究行っている人は結構います。私の周りの医者は指定感染症病院で外勤していないので、「コロナは殺人ウイルス」ではなさそうなのは、たぶんわかっています(少なくとも1年前と較べると、明らかに意識の変化が見られます)。でも、彼らも自分の知り合いの医者で指定感染症病院で働いている人などと話すと逼迫している様子が伝わってくるようなので、その方々に遠慮しているような印象も併せて受けました。


それから、自分は大阪府在中なので大阪府のデータを引きますが、5/9に段階では人工呼吸器装着者数が267人(受け入れ可能数332人)というデータが出ております。確かにこれをみると、267/332≒0.804で確かに結構高い稼働率かと。さらに実運用重症病床数に対する病床運用率が403/365≒1.104(これは、重症患者は403人という定義で、病床数365ということになるかと思います)であり、確かにこれだと一見逼迫しているように見えます。

で、この機会に1つお聞きしたいことがあるのですが、ふぇいさんがYouTubeチャネルで言われたように、実際には平均して全病床数の平2%しか稼働していないとすると、仮にここで挙げたような人工呼吸器装着者数が267人だとしても、全病床を対象とするのならば多少偏りはあるかもしれませんが感染指定病院以外でも人工呼吸器は存在するはずで、他の疾患で必要な患者を圧迫することなく、充分病床は稼働するとう理解でよろしかったでしょうか(ちょっと自分の理解をrfemindしたかったことがございまして(^_^;)。お忙しかったら、スルーしてもらっても良いです)?



No.154 36ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細