<北朝鮮関係> 政治制度の上で相異なる価値観を持つ首脳同士が価値観を共有できるなどとは夢にも考えていない。両首脳が会談に臨む姿勢は,会談によって、国民と世界に何らかのPRができることが絶対条件になる。双方の思惑は重なり合えるが、世界が評価するかどうかは、本質的なものでなく、イメージに過ぎないとみるべきでしょう。本投稿内容と同じようにトランプ外交と違って、担当段階の積み上げ方式が基本であり、バイデン個人がトランプのように売名的行動はしないとみるのが妥当です。 <中国関係> ご投稿内容のように、経済活動は自由であるべきであり、価値観の相違をどのように打開するか。中国共産党の限界であるが、人民との共存を上下関係でなく、対等な立場で国家・社会の秩序,法治、人権を認めることができない限り、日本だけでなく世界との親密な関係は期待できない。うわべだけの空疎な関係が続くのでしょう。歴史的に見ると、インドのように深淵でなく、中国は大地についた思想が主流であるが、あまりにも現実的利益が支配しているように見えるのは残念です。 しかも、基本が「虚偽と窃盗」では国家の対面を重んじる国はどこへ行ってしまったのか、昔も同じであったなどとは思いたくない。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
<北朝鮮関係>
政治制度の上で相異なる価値観を持つ首脳同士が価値観を共有できるなどとは夢にも考えていない。両首脳が会談に臨む姿勢は,会談によって、国民と世界に何らかのPRができることが絶対条件になる。双方の思惑は重なり合えるが、世界が評価するかどうかは、本質的なものでなく、イメージに過ぎないとみるべきでしょう。本投稿内容と同じようにトランプ外交と違って、担当段階の積み上げ方式が基本であり、バイデン個人がトランプのように売名的行動はしないとみるのが妥当です。
<中国関係>
ご投稿内容のように、経済活動は自由であるべきであり、価値観の相違をどのように打開するか。中国共産党の限界であるが、人民との共存を上下関係でなく、対等な立場で国家・社会の秩序,法治、人権を認めることができない限り、日本だけでなく世界との親密な関係は期待できない。うわべだけの空疎な関係が続くのでしょう。歴史的に見ると、インドのように深淵でなく、中国は大地についた思想が主流であるが、あまりにも現実的利益が支配しているように見えるのは残念です。
しかも、基本が「虚偽と窃盗」では国家の対面を重んじる国はどこへ行ってしまったのか、昔も同じであったなどとは思いたくない。