>>1 「視られる事を意識してのみ意味が生まれる」というのは言い過ぎでは? 視られる事を全く排除したファッションは無いだろうけど、防寒や自己表現など自分のためのファッションは確実にありますよ。 今回のイラストは個人的にはかわいいと思うけど、企業がそういう発信の仕方をすると批判は免れないということを学んでほしい。 美術史や映画史、文化研究やジェンダー研究などを少しでもかじっていれば、「見る男性ー見られる女性」という非対称的な”当たり前”がどれだけ根深いものかわかるだろうし、それを強化させるようなことを女性消費者相手の企業にしてほしくないと思うのは理解できる。
フォロー
ガジェット通信
(ID:9867185)
>>1
「視られる事を意識してのみ意味が生まれる」というのは言い過ぎでは?
視られる事を全く排除したファッションは無いだろうけど、防寒や自己表現など自分のためのファッションは確実にありますよ。
今回のイラストは個人的にはかわいいと思うけど、企業がそういう発信の仕方をすると批判は免れないということを学んでほしい。
美術史や映画史、文化研究やジェンダー研究などを少しでもかじっていれば、「見る男性ー見られる女性」という非対称的な”当たり前”がどれだけ根深いものかわかるだろうし、それを強化させるようなことを女性消費者相手の企業にしてほしくないと思うのは理解できる。